セクシュアリティ診断anone,で「生物学上は女」という性別を使っていた理由が何となくわかった話

個人サイト時代のプロフ欄によく見られた言葉である。

「生物学上は女です」

かくいう私もそう書いていた。

別にトランスジェンダーだったとかではないが、ただ世間一般でいう”普通の女の子”には当てはまらない、そう思ってこう書いていた人が多かったんじゃないかな、と最近思った。

「anone,」というセクシュアリティ診断ツールがβ版登録を開始し、そのツイートが回ってきて面白そう、と興味を持った。結果は以下。

画像1

画像2

こころの性3種類、恋愛指向の恋愛対象による判別が5種類、恋愛関係の判別6種類、性的指向の性的対象による判別が5種類、性的行為についての判別が6種類、表現したい性が3種類、単純計算で8100通り……え?これ計算合ってる?実際は女性同士がレズビアンで男性同士がゲイとなるのでもうちょっと少なくなるはずだが、それにしたって多い。

アメリカのFacebookには性別が58種類の中から選べるそうだ。またタイでは18種類性別があって、皆オープンに話しているという。

男!女!という決めつけは最早古いと言っていい。

だからって最初の「生物学上は女」という記載をしていたオタク達が先進的という話ではなくて。

うつや発達障害みたいにそれに名称がついたためにどんどん広まってきているのだ。性別にもいろいろあると。

私は生物学上女で、男が好きで、だけどピンク色のものやスカートは嫌だった。男が好きだけど女らしいものは好きじゃない。一応女だけど女というと女らしさを求められるから嫌だ。LGBTという単語は広まったけれど体と心の性別の不一致の話で、女だけど女らしく生きるのが嫌な場合は何て言うのだろう。

それがわかればいいな、と思ってanone,のβ版に登録してみた。

体と心が一致しているからシスジェンダー、異性が好きだからヘテロロマンティック、異性に性的欲求を覚えるからヘテロセクシュアル、だけど少女漫画のような恋愛には憧れず、どちらかというとBLのような関係性が重要視される関係が好きだからアロマンティック、更に別に体の繋がりはなくとも平気だからアセクシャル、そして、表現したいのはXジェンダー。

トランスジェンダーとXジェンダーの違いがよくわからないのだが、体と心がシスだとXでそれ以外だとトランス、という捉え方になるのだろうか。

そこら辺ももっと詳しく知れるようになればいいな、と思う。

私の創作作品は基本男女の恋愛だが、BL作品のような雰囲気を目指して書いている。性別は関係ないというか、男!女!というよりは公私共に良きパートナーというか、上記の区別で言うとアロマンティックアセクシャル、だけどセックスはする。そんな関係が好きだし表現していきたいと思っている。

女らしさを押し付けられることに嫌悪を覚えるのに男を女々しいと嘲るのは非常に歪んでいるが、「女々しい」という言葉自体がもう古くて単に優柔不断とか弱気とかそういう話なのかな、と。

私は女だけど男性のようなファッションが似合う格好良い女性で在りたいと思っているし、そんな私を受け入れてくれる人がいたらいいなーとは少しばかり思っている。マッチングサイトもどんどんその辺り取り入れていってくれればもっと良いパートナーが見つけやすくなるんじゃないかな。

それに伴って社会制度もどんどん変わっていけばいい。今はまだ一部の自治体がパートナー制度というものを始めているくらいだが、同性婚も認められるようになればいい。

それで苦しむ人が減るのだから、もっとみんなが生きやすい社会にどんどんなっていってくれれば、と思う。

サポートは新たな知識を得るための本代として使わせて頂きます。"こんな記事が読みたい"というリクエストありましたらツイッターまで!!