稼げなかった昔と稼げた今の違い5選 Part2

前回の続きです。

前回:稼げなかった昔と稼げた今の違い5選 Part1

6.人脈を築く

ネットビジネスでは、
自分の商品を知ってもらうために、
人との繋がりが重要です。

SNSやブログ、メルマガなどを活用して、
自分の価値観や魅力を発信しましょう。

また、同じ分野の仲間や先輩、尊敬する人とも
積極的に交流して、学びや刺激を得ることも大切です。

私も一緒に頑張る仲間やメンターなどは、
大切な資産だと考えています。

人脈を築くことで、

・困ったときに助けやアドバイスをもらえる
・自分を紹介してもらったり、コラボしてもらえる
・あなたを長期的に導いてくれるメンターと出会える

など、様々なチャンスを得られます。

7.ダメ元でも行動してみる

ネットビジネスでは、常に新しいことへ挑戦することが大切です。

失敗を恐れずに、思いついたアイデアや
やりたいことを実行してみましょう。

もちろん、すべてがうまくいくとは限りません。

が、失敗からも学ぶことができます。

また、行動することで、自分の強みや弱み、
得意なことや苦手なことを知れます。

ダメ元でも行動してみることで、自分の可能性を広げましょう。

8.自己管理能力を身につける

ネットビジネスでは、時間や仕事の進め方を
自分で決められます。

しかし、それは自由だけでなく、責任も伴います。

自分の目標や期限を設定し、計画的に仕事を進めましょう。

また、仕事だけでなく、自分の健康や気分も
管理する必要があります。

適度に休憩をとり、リフレッシュも大切です。

自己管理能力を身につけ、効率的に仕事をこなし、
ストレスを減らしましょう。

9.まず顧客に儲けてもらう思考になる

ネットビジネスでは、自分のサービスや商品を
売ることが目的ではありません。

顧客の課題やニーズの解決が目的です。

自分の商品が、相手の方にどのような
メリットや利益をもたらすのかを考えましょう。

特に大切なのは、あなたが稼ぐことよりも、
顧客の問題解決が先というくらい、自分を
後回しにすることです。

現実的には、あなたの商品を売るよりも前に
結果を出してもらうのは難しいと思います。

が、気持ちは「あなたが先に稼いでください」というくらい、
無料でもたくさんのクオリティが高い情報を出し、
サポートや質疑応答も熱心にやるということです。

また、クライアントの声やフィードバックを聞き、
改善や改良をしましょう。

まず顧客に儲けてもらう思考になると、
自分のサービスや商品の価値が高まり、
リピートや口コミ増加に繋がります。

10.お客さんを友だちだと思う

ネットビジネスでは、お客さんとの関係は、
単なる売り手と買い手ではありません。

お客さんとの信頼や親近感を築くことが重要です。

よって、敬語や丁寧語ばかり使うのではなく、
自分の人柄や感情を表現しましょう。

ベストは、ネットビジネスと全く無関係な、
プライベートも共にできるようになることです。

(映画、キャンプ、ゲーム、飲み会など、何でも)

また、相手のことを知り、興味や悩みに寄り添い、
共感や応援をしていくことも大切です。

私の場合も、高額コンサルに入ってくれた生徒さんは、
ビジネスだけでなく趣味やプライベートなど、
雑談で盛り上がれた人がかなり多いです。

お客さんを友だちだと思うことで、
長期的な関係を構築し、ファンになってもらいましょう。

以上が、「稼げなかった昔と稼げた今の違い5選」です。

もっと詳しく知りたいことがあれば、遠慮なく聞いてください。

来週はPart3を公開します!

さらに深い成功法則やマインドセットを学びたいなら、私の公式メルマガに登録してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?