見出し画像

新たな学び、ケアの技法、優しさを伝える技術「ユマニチュード®️」を知り、衝撃を受け、そして、すぐに検索して、講座を見つけて、申し込みし、早速受講した感想。

ユマニチュード®️

ケアする技法
ケアで、
「優しさを伝える技術」の
ユマニチュード®️認定サポーター準備講座をzoomで、昨日、受講した。



フランスで🇫🇷生まれた、介護を通じて人と人との絆を深める技法。
学ぶキッカケは、
SNSで、
ユマニチュード®️技法を使った介護映像
をたまたま見たことが、
キッカケ。

認知症男性が、
ケアする人に対して、
怒りをあらわにしている映像。

そして、ユマニチュード®️技法を学んだ方が、
同じ男性にケアをしている映像で、
双方に笑顔があるケアに一変。


衝撃の映像でした。

この違いは何なのか?

これからの超高齢化社会では、
すべての人が身に付けておくのが、
理想なケアの技法と感じた。



究極のコミュニケーションだと感じ、

学びたく、すぐにネットで調べて、

一般社団法人日本ユマニチュード学会が主催する
講座を受講した。


あっという間の90分だった。

職質は、
究極のコミュニケーション。

別分野の介護の分野のケアの分野の、
究極のコミュニケーションを学べた。

ユマニチュードの技法と職質術に、
共通点が、
多々あったのが興味深かった。

受講中、
zoomの私の顔、画面に出ないなあー、
不具合かなあ?
と思っていたら、途中で、webカメラを設置してないことに気が付いた笑笑。

次回は、忘れないようにしよう!

ユマニチュード®️、ご興味ある方は、
調べてみてください。

ケア、介護職以外の方にも、身になる技法です。
そして、幸せが広がると感じます。

心で行うケアに感じました。

次回、受講が楽しみ!

そして、メイプル楓さんのイラストで、今回記事にピッタリのイラスト見つけて、心が躍る笑笑
毎回、ありがとうございます😭😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?