見出し画像

効率化とは何かを考えてみる#1

皆さんおはようございます!
朝はやっぱり頭が冴えていて書きやすいですね〜

気付けばもう3月
だんだん暖かくなってきてはいますが、
まだまだ油断できない季節でもあります。

季節の代わり目は昔から体調を崩しやすかったので、
心配ですが、まぁ、その変化も楽しみつつ
春を迎えられるといいですね。笑

そして、春に向けてまたもや
僕は仕事での変化が起きそうなので、
その準備として今回は「効率化」

というか、
いかにしてパフォーマンスを維持するか

これが大事だとやっぱり日々感じるので
少し考えてみようと想います!

        

チャンスは逃したくないから余裕は大事

今回はハイブリットワーカーな僕が今までの経験を元に
効率化の必要性、重要性を考えていきます!
#1では一旦効率化したらどうなるのか?
を考えていきます!

そもそも効率化ってした方がいいの?

みたいな発想は誰でもありますよね?笑

与えられた仕事をこなして
就業時間仕事をする

みたいな
そんな意識高くやんなくても給料変わらんじゃん

まぁ、確かにそうなんですが、
多分これは僕の性格の問題でもあり

やっぱり、
「容量が悪い」とか「生産性が低い」とか
嫌じゃないですか。
って想うタイプだからというのも一つ

まぁ、これは僕の言わばこれまでの考えでした。

今は、効率化して仕事に余裕を持たせることで
他の何かを頼まれた時にすぐに引き受けられて
それが、自分の成長に繋がる

ということを知ったことでより重要性を感じるようになりました。


余裕がある人とない人

まぁ、そんなこと言われても
ようわからんたい

って方もいると想うので
過去の僕の例を挙げてみます。

・仕事でいっぱいいっぱい‼︎

毎日覚えることが多い。効率よく仕事を回せない!
そんな状態でやっと仕事を終えれたとしても
帰ってからまた仕事をしようとも考えないし
疲れたし家でダラダラYouTubeでも見ながら過ごそう
ってなりますよね??

けど飽くまでYouTubeなどのコンテンツは
消費するだけで、学習や成長に繋がることは殆どない
もしくは学習系のコンテンツを見たとしても
勉強した気になっただけで
結局は日常は殆ど変わることはない

まぁ、これは紛れもなく過去の僕の話です。
恐らくつい半年前までは。

・与えられたこと求められること+αを考える

仕事を効率化し余裕が出ると
なんか別のことを考えられるようになるんですよね

その余裕があるからこそ
これって本当に必要だっけ?とか
この方法以外に他に何か方法はないかな?とか

最近よく言われる
クリティカルシンキング
に近い状態で物事を見れるようになります。

なので、
余裕ができる→思考する→効率よくする→余裕ができる

という良いスパイラル
相乗効果ができるんですよね

そして、僕の場合
本業でこれがある程度実現して
それと在宅ワークになっとこともキッカケに

「そうだ!副業しよう!」

となったわけです。笑
今は、訳あってまた出社状態ですが、
勿論副業でも上に同じく
効率化ができているお陰で作業時間に追われず
仕事ができている状態です!

チャンスは逃したくないから余裕が大事

ここまで読んでいただければ
なんとなく効率化って良いなぁ〜
と想っていただけると嬉しいです!

そして今回一番伝えたかったのは
やっぱり生活には一定の余裕が必要だということ
そしてその余裕を使って新しい何かを始めて
より生活を豊かなものにしていく。

ということ

僕が副業を始めたり
今こうしてnoteを更新していたり
読書をして知識を身につけたり
これも余裕あってのことですね!

人それぞれ仕事や私生活などなど
考え方や、価値観は違うので
絶対にいいとかはないと想います。

今を一生懸命頑張るのって素敵ですよね!

今の頑張り方に少し効率化というエッセンスを加えることで
もっと楽に楽しくできたらいいのかなぁ
なんてことも想ったりするのでもしよかったら
次回も読んでいただけると嬉しいです!

今回は効率化とは?というよりかは、
僕の効率化した結果を先に書かせていただきました!

次回は早速、
じゃぁ効率化って具体的にどうしたらいいの?

というのを僕の体験を元に書いていこうと想います!

それではここまで読んでいただきありがとうございました!
それではまた次回!
今からお弁当作って仕事にいきます!

『チャンスを掴める者はそれまでの準備と
そのチャンスを生かす余裕のある者だということ。』

Shinnosuke.Hashimoto

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?