見出し画像

全日本フットサル選手権を観戦して感じたこと

こんにちは、守屋です。

3月3日(日)岸和田総合体育館で開催されてた全日本フットサル選手権に、自身が運営しているフットサルコミュニティの参加者と観戦してきました。

JFA 第24回全日本フットサル選手権大会


日頃からサッカーやフットサルなど、観戦する機会が多いですが、全日本フットサル選手権は初めての観戦となりました。また一緒に観戦する方々は

・Jリーグのクラブを応援するもののフットサル観戦は初めて
・まったくの初心者でフットサルに参加して楽しんでいる(ルールも良く分からない)
・サッカー経験者

という感じです。少しでもJリーグはもちろん自分が参加しているフットサルがどのようなものか感じてくれたら良いなという気持ちがありました。

観戦した試合は

ヴォスクオーレ仙台 VS Y.S.C.C.横浜

圧倒されるスピード、技術、激しさ

各地域で開催されている「個サル」と呼ばれる個人参加型のフットサル。集まった20名~25名でボールを蹴る。7分を1本として順番にゲームをする。

観戦した方々もフットサルの基礎を知っているわけではなく、サッカーの縮小版というイメージを持って参加して下さっていました。

しかし本格的なフットサルの試合を観ると

・ボールスピード
・足の裏で止める、パスを出した後に走る(スペースを作る)
・戦術(ダイヤモンド・ボックス等)

にまずは圧倒されていました。観戦している参加者も普段からフットサルをプレーしているからこそ分かる違い。

「あんまりドリブルで抜こうとしないんですね。」
「パスで崩す形がメインなんですね。」
「交代は自由にして良いんですね。」
「9割以上、足の裏でボールを止めていますね。」

など競技として戦うフットサルを目の当たりにして新鮮な感想を聞くことができました。戦術に詳しい人なら当たり前のことも、知識がまったくない状態の人にはすべてが衝撃と言っていいほどのものでした。

試合はY.S.C.C.横浜(F2※Jリーグで言うところのJ2)が先制するものの、ヴォスクオーレ仙台(F1)がすぐに同点に追いつき、後半には逆転し3対1で勝利しました。

サッカー観戦と違って良いところは

・試合時間が前後半20分のため、休憩を取りやすい(ハーフタイム15分以内)

・コートが狭いため、攻守の切り替えが早く、決定的なシーンを多く見ることができる。

・アリーナのため、選手との距離が近い(作戦会議の声も聞こえてくる)

など魅力で溢れています。Fリーグとは異なるので、各チームで物販等があるわけでもありません。ただBリーグの盛り上がり方を見ていると、もっとフットサルも集客面では強化していくべきじゃないかなと感じました。

フットサルやスポーツに限らず、大事だなと感じるのは

興味入口(参加のしやすさ・情報を与える)→体験→知識・基本を知る体験頻度を高めるワンランク上の技(プロ)を知る・見る体験伝える側にまわる

というサイクルを行動と可視化させることかなと思います。知らなくても楽しめることは沢山ありますが、知った方がより楽しいのは言うまでもありません。

・何も知らずに美術館に行き、絵を見るより、作者を知った方がより楽しめる。
・何も知らずに映画を観るより、あらすじを少し入れておくことでより楽しめる。
・スタジアムに観戦しに行くとき、どんなスタジアムグルメとイベントが実施しており、どんな選手がいるかを知った方がより楽しめる。

自分が運営しているフットサルコミュニティでも大事にしていることは「フットサルを楽しく体験すること」ですが、強制ではなく興味がある人には色んな知識や基礎を教える機会を作り、より深い楽しみを感じて欲しいと願うばかりです。

今回、全日本フットサル選手権を観戦して本当に良かったとみなさん言って下さっていました。興味を持っている人には、どんな小さなきっかけでも構いません。情報を与えて体験してもらうこと。これが何よりだと感じます。

=====登録・フォローのお願い=====

LINE@
⇒ https://line.me/R/ti/p/%40eto9655g

twitter
⇒ https://twitter.com/shingo_moriya

=====宜しくお願いします☆ =====

100円サポートお願いします! 日本一価値がある100円にさせて見せます。