マガジンのカバー画像

日常の中の備え~ゆるっと防災のすすめ~

10
日々の生活の中で、ゆるく備えていること。もしもの時のために、頑張らない防災について。
運営しているクリエイター

記事一覧

防災講座が出来るまで~収録編~

対面で行う予定だった防災講座 感染拡大で収録に変更 と言うわけで、今日は講座の流れについ…

安心をチョイスする

防災の備えで、用意しておきたいものの中に 食・非常食がある 最近は非常食と言わず 防災食や…

親と子、視点の違い

親が防災の事を考えた時 子供にどう伝えたらいいんだろう、と思う 学校や幼稚園では 避難訓練…

時短で手抜きでエコで・・・それから

缶詰や乾物、常温保存の食材を使って レシピを考える事がある 防災の視点で考えると 常温保存…

備えの意識は地域で違う

私が東京に上京して来た時の事 震度3~4の地震が年に数回あった 東京で初めて震度3を経験した…

【 え?ここ水来るの? 】

今日は、「親子で考える防災講座」の話 親子向けで開催ですが、 今日の参加者は全員小学生の…

手抜きで時短はもしもの味方

日頃、時短料理や手抜き料理にオススメしてるのが 缶詰や乾物類の保存食材 買い置き・ストックしておくことが出来て 買い物に行けない、時間がない 時短で手抜きで料理したい あるいは、体調が悪く作るのがしんどい時など そんな時の強い味方、それが 「缶詰や乾物類」 まず缶詰の場合 ・調理済み ・味付き ・開けてすぐ食べられる この特徴を生かして料理することが出来る 例えば、味付きだと調味料がいらなかったり少量ですんだり 加熱済みなので、調理時間も短くてすむ もっとも時短で手抜

もしもを考えたら、まずは片付け

地震などの自然災害 もしもの備えを考える時 まずイメージするのが、非常持ち出し袋などの 備…

引っ越して来た時
広報で「避難訓練」の文字を見つけ
子連れて参加した

避難所がどんなところで
どんなことをするのか

参加しているのが
地域の人なので
少しでも顔見知りになっておきたい
そういう思いもあった

場所やどんなことをするのか
わからないなら
参加してみるのが一番いい

新しい訓練~引き取り訓練~

子供が新学期を迎えた4月下旬 学校への引き取り訓練がある これは災害時や、もしもの時に 保…