見出し画像

ゆっくり温まる

サウナで気持ちよくなるために重要なこと。
それはサウナ室できっちりと身体を温めることに尽きる。
サ活の起点であり、その後の水風呂での冷やしを考えれば当然。
なので、サウナ初心者の方や、はじめての方は
まず、身体の芯まで温まることを意識してほしい。
#急に始まる新人レクチャ

初心者の方は、水風呂が苦手という人が多いように感じる。
その苦手が故にちょっと興味があっても、踏み出しにくいとも聞く。
たぶんそれはサ室での温めが足りないような気がしている。
身体の芯まで温まることができれば、水風呂はむしろ気持ちいい。
早く水風呂に入りたい!!とさえなってしまうだろう。
#苦手から好きへ

じゃあ、実際サウナでどれくらいまで温まればいいか?
と言うと、目安として聞くのは以下です。
・額に汗をかいたら…
・通常の脈拍の2倍になったら…
・背中の真ん中が温まったら…
個人的実感としては、完璧にしっくりくるものがないのも事実。
何度もサウナに通い、自分の感覚に聞く、それが一番だと思う。
#結局人それぞれ

繰り返しにはなりますが、サウナで気持ちよくなるために
きっちり身体の芯まで温まることが大事。
まずは、そこを意識してサウナをじっくり楽しめば、
その先には気持ちよさが顔を覗かせる…
そうなったらもうサウナ沼から抜け出せなくなりますよ(笑)
#私は沼の中

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?