見出し画像

自己否定の人生を生き続けたい?

こんにちは。
自己実現をサポートする
アラサーゲイのしんたろうです。

この記事に興味を持ってくださり
ありがとうございます。

最近耳読した本で目から鱗の考え方が
あったので書いていきます。

読んだのは鋼の自己肯定感という本です。

自己肯定感とは

仕事で成果を上げることができた!
資格試験に合格した!
家族のために行動して感謝された!

上記の出来事で自己肯定感が上がった
経験はありませんか?

それ、実は自己肯定感ではないんです。

自己肯定感とは無条件にありのままの自分を
認め、存在に価値を感じること
人からの評価で
上下するものではない
のです。

でも、仕事で成果が出て自分が満たされたり、
家族のためにしたことで感謝されると
自分がいていいんだと自己肯定感が
上がったという感覚になりますよね?

じゃあそれは一体なんなのか?

答えは
仕事で成果が出て自分が満たされる
自己効力感
家族の役に立って自分が満たされる
自己有用感
なんです。

その2つの感覚がなんなのかというと
自己効力感は”できた”ことで、
自己有用感は”なにかして人の役に立った”ことで
自分が満たされる感覚なんです。

自己肯定感とは最初に説明したように
ありのままの自分を無条件に受け入れて
自分自身の存在に対して価値を見出す感覚
なので
自己効力感・自己有用感とは分けて
考えることが重要です。

なぜ重要かというと、例えば自己効力感だけで
自分を満たしていると、今できていることが
できなくなったり、新しく挑戦したことが
うまくいかなかった時に心が折れてしまうからです。

自分の場合思い返せば、大学受験や資格といった
できたことが明確な経験で自分を満たしてきました。

そんな自分が留学から帰国して会社員として
また働き始めた時に、慣れない業務が
うまくいかなかったり、承認してくれない
上司の下で働くことで心が折れてしまった訳です。

自己有用感の場合は、人の役に立つことをして
自分を満たすので、役に立つと思ってしたことで
相手が喜んでくれなかったり、そもそも
その行為自体できなくなった時に自分を
満たす術がなくなってしまいます。

そのため、自己効力感と自己有用感だけを
上げるやり方では一時的に自分を満たすことは
できても継続的に満たすことができない
のです。

じゃぁどうすればいい?

答えは下がらない自己肯定感の
土台をつくること。

その上に自己効力感と自己有用感の家を
建てるようなイメージです。

画像1

そうすることで、新しく挑戦したことが
うまくいかなくても、その人のためを思って
やったことで相手が喜んでくれなくても
自分自身の価値が下がる訳ではないと感じ
自分を満たすことができます。

下がらない自己肯定感をつくる方法

本の中で自己肯定感を上げる方法の
1つにアファメーションが紹介されています。

アファメーションとは、なりたい自分になるための、言葉による思い込みづくりのことで、「肯定的な自己暗示」「肯定的な自己説得」「肯定的な自己宣言」とも言われます。なりたい自分にふさわしい文言をつくって、何度も言ったり、見たり、聞いたりすることで、自分自身に健全な「思い込み」をつくることです。

ちょっと待って、ほんまに効果あるん?
って正直思いました。

そもそも事実と異なることを口にしても
言った瞬間に違和感があったからです。

自分が唱えたのは
「私はゲイである自分に誇りを持っている。」

うーん…

でも同時に
自己否定の人生をこのまま続けたい?
という問いが浮かんできました。

昔の友達に会うことがだんだん
億劫になってきたことを
また自分の近況を聞かれて本当のことを
言えないことがめんどくさいだけなんだと
思っていました。

本当はそんな単純なことではなく
これ以上自分を偽って自己否定したくないんや
ということに気づきました。

まずはありのままの自分を受け入れないと。

そんな思いでできるところから
カミングアウトしているのです。

だから続けてみます。

効果が出てきたらまた結果報告しますね。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。


2022年9月まで期間限定で30分✖️3回の
無料コーチングセッション(4,500円相当)を
提供しています。

★今すぐこちらからお申し込み★
平日:6:00〜6:40、21:00〜21:40
休日:6:00〜6:40、PM

5月からほぼ毎日セッションを行い
現在133回実施しました。

▼コーチングの概要

▼コーチンングセッション料金表

画像2

▼クライアント様のお声
(※許可を得て掲載しています)
50代のクライアント様

画像3



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?