見出し画像

実家からおかえり、お魚柄のベトナム食器とHARIOのミルクフォーマーの話

弾丸帰省をしておりました。結婚して初めての年末、未定の部分が多いので、例年なら年末に会う友人と前倒しで会うことができて嬉しかったです。

ただでさえ食器の多い我が家ですが、実家にもいくつか私のものが置いてあって、母に「かさばるから持って帰って」と言われたのでこの度その一部を持って帰ってまいりました。

ベトナムのバッチャン焼たち

大学生のころ、「ひとりで海外へ行ってみたい!」と思い、ベトナムへ赴いたことがあります。首都のハノイは基本的にバイクが主流。日本と違って公共交通機関もまだ未発達とのことで、さすがに完全なるひとりだとどうにもこうにも太刀打ちできないのでは?と。

そこで、Instagram「#ハノイの暮らし」で検索。今思えばリスキーな話ですが、そこで見つけたハノイ在住の日本人女性にアテンドしてもらうことになりました。バイクに乗せてもらい、連れて行ってもらった市場で購入したのがこのお皿たち。ちなみにその方とは今でもたまに連絡をとっています。

バッチャン焼
お魚柄のお皿が結構あったイメージです

HARIOのミルクフォーマー

今回の帰省で、というわけではないのですが、実家から持って帰ってきたものとして、こちらがあります。

HARIOのミルクフォーマー

冬になると飲みたくなるふわふわラテ。エスプレッソマシーンはないけれど、普段のオレでもミルクがふわふわだと一気にカフェ気分になります。

簡単!

お気に入りはコーヒーとミルクがちょうど半々くらいで、香りづけにシナモンを2振りほど。

ドラマを見ながらほっと一息

昨日から、夫におすすめしてもらった「いちばんすきな花」というドラマを観ています。過去作品でいうと「大豆田とわ子と三人の元夫」や「カルテット」が好きなのですが、なんだかちょっとそんな雰囲気もあって好みです。

シュールかつ穏やかで良い

寒くなってくるとおうち時間が増えます。ふわふわのミルクに癒されながら越冬しようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?