sachiko

撮った写真をまとめてます。暇潰しにどうぞ。

sachiko

撮った写真をまとめてます。暇潰しにどうぞ。

最近の記事

2022.6.4 霊仙山 ✕ SIGMA dp3 quattro

どうも、こんにちは。 「資格を取るための勉強」に嫌気が指している、今日此頃です。 この日以来、山には登ってないのですが、そろそろ現実逃避に山に登りたい。そういう思いに蓋をして、今日も行きたくもないスタバに向かいます。 次は、1日がっつり潰れるような遠くて高い山にも登ってみたいな。

    • 2022.7.17 西舞子海岸〜アジュール舞子 ✕ RICOH Autohalf S

      どうも、こんばんは。 少し前、久しぶりに海辺でバーベキューに行ってきました。 お昼過ぎ、暑さに耐えられないのを危惧していましたが、予想以上に気分が高揚し、気づけば暑いことを忘れていました。 ちなみに、バーベキュー本体の写真は取り忘れました。 毎度のことながら、時の流れは右→左です。

      • 2022.8.6 下鴨神社 ✕ RICOH Autohalf S

        どうも、こんばんは。 お友達に教えてもらったことをきっかけに、フィルムカメラに心酔しています。 確かにお金はかかるけど、宝集めみたいで楽しいんですよね。 撮った写真の内容で一喜一憂していたデジタル時代とは違い、写真になるまでも過程を含めて楽しめる。 なおかつ、失敗した写真もなぜか愛しく感じる。 フィルム撮影にかかるお金は、8割をエンターテインメント代だと思っています。 夏の天気の不安定な日、下鴨神社に行ったときの12枚(6枚✕ハーフなので2コマ)です。 撮影したRI

        • 10万円で買えるお勧めのカメラ探すのって楽しいよね

          どうも、こんばんは。 インスタを眺めてると、初心者向け10万円以内で買えるお勧めのカメラの記事を見つけた。 その記事の結論は、(中古で買えるものも紹介しつつ)もっとお金出していいカメラを買え、とのこと。 でも、、、よく考えたら、 (実力は置いといて)カメラ歴6年のうちに買ったカメラ4つ、全部レンズ合わせて10万円以内だった。 それに、その結果、カメラを揺るぎない趣味に出来ている。 というわけで、自分的にお勧めしたいカメラを適当にピックアップしてみた。 なお、使ったことな

        2022.6.4 霊仙山 ✕ SIGMA dp3 quattro

          カメラを忘れた日 2021/10/2

          写真を撮る約束だったのにカメラを忘れてしまった日。教えてもらった「1998 cam」というアプリを使い、何も考えずにシャッターボタンを押し続けてみました。(いや、本当はDazzカメラをおしえてもらったけどAndroid非対応だった) ちょっと最近色々あって心が忙しいのですが、やっぱり写真撮ってる時はそんなことも忘れられるなあと、、 special thanks…あずみんさん、たくみくん

          カメラを忘れた日 2021/10/2

          #5 奈良公園 2021/2/12

          少しだけ春の予感がした、平日の奈良公園。

          #5 奈良公園 2021/2/12

          #4 梅田〜十三 2021/2/7

          特別なことは何もない、ただの日曜日の風景。

          #4 梅田〜十三 2021/2/7

          #3 兵庫県立美術館 2021/2/5-6

          何度も足を運んでいるのに、行くたびに新しい発見がある。そんなお気に入りの場所です。 2021/2/5 2021/2/6 この日は縦率がものすごく高かったです。

          #3 兵庫県立美術館 2021/2/5-6

          #2 中崎町 2021/1/23

          とある日の帰り道です。

          #2 中崎町 2021/1/23

          #1 住吉大社 2021/1/9

          行き交う人皆マスクをしていること以外は、いつも通りの初詣。

          #1 住吉大社 2021/1/9