マガジンのカバー画像

ホテル絵日記

92
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

ホテル絵日記/Norfolk Hotel Saigon

ホテル絵日記/Norfolk Hotel Saigon



今回はかなり地味なホテルです。随分前にホーチミンに頻繁に出張してた頃、何度か泊まりました。
ニッポンで言うビジネスホテル的なポジショニングですが、朝食を勝手に食べて無料! みたいな変なサービスはなく、実にまともなホテルでした。です。
古いホテルを、そうは思わせないようにリノベーションしています。

特に1階のレストランは色とか仕上げ材料とか、中庭だったところにガラスの屋根を架けた明り取りとか、

もっとみる
ホテル絵日記/U Chiang Mai

ホテル絵日記/U Chiang Mai



タイのチェンマイと言えばタマモトさんですが、って言ってもわからないヒトの方が多いと思いますが、ある年齢以上のニッポン人にとっては、この町の名前を聞くとほろ苦いモノがこみ上げてくるに違いありません。
黄金の三角地帯の中の美人の町です。
1970年頃、そこで貧しい生活を送っていたオジョーさん方11人をジブンの家に住まわせて、おカネをあげたりシゴトを教えたりして面倒を見てあげてただけなのに、不道徳な

もっとみる
ホテル絵日記/Anantara Chiang Mai Resort

ホテル絵日記/Anantara Chiang Mai Resort



旧The Chedi Chiang Maiです。というかChediブランドのホテルとしてKerry Hillがデザインしたものです。今更Anantaraとか言われてもねえ。タイの大衆リゾートってイメージだし。
ワタシが行ったのはChediの頃で、オペレーションが代わって今どうなっているのか知りません。
お客は選べないっていうけど、C国人がジドリ棒持って、大声張り上げて練り歩く感じは既にありまし

もっとみる
ホテル絵日記/Lotte Hotel Hanoi

ホテル絵日記/Lotte Hotel Hanoi



建物には当然柱がありますからホテルの客室のような狭い部屋をデザインするときは柱があってないように見せることが重要です。作り付けの家具と抱き合わせてあたかも柱がないように見せるワケです。過去の優れたプランの数々をご参照ください。
なければ困るけどあると邪魔なもの、なーに? いなければ困るけどいると邪魔なもの、家でのワタシ??? 悲しいかな柱ってそんなもんです。

このホテルがあるLotte To

もっとみる
ホテル絵日記/Fusion Suites Saigon

ホテル絵日記/Fusion Suites Saigon



7月にシゴトで泊まりました。
チェックインの時に100ドルもデポジット入れろって言われて、クレジットカードやらデビットカードやら全部出したのに全部撥ねられ、現金も持ってなくて宿泊拒否されるかと思ったら、ま、いいやということで泊まれました。
ちょっと感じ悪かったです。それだけ食い逃げ飲み逃げ揉まれ逃げとかあるんでしょう。ホーチミンはだいたいどこも同じです。

Fusionはダナンと、ニャチャンに

もっとみる
ホテル絵日記/The Chi Boutique Hotel Hanoi

ホテル絵日記/The Chi Boutique Hotel Hanoi



前回に続きハノイの旧市街にある小さなホテルについてです。いいホテルがたくさんありますので。
何がいいかというのは人それぞれホテルに何を求めるかによって違ってきます。朝食が無料??とか、枕を選べる?!とか、はたまた地下の駐車場から部屋に直行!!とか。何のために??
ここでは客観的にホテル予約サイトの点数の高いホテルということにします。それですら、なんでこんなホテルが、と思うことはありますけど。

もっとみる