見出し画像

noteの新エディタでシンタックスハイライトの言語指定は可能なのか?

個人的には取り消し線が可能になったのは、嬉しい限りなんですけども、気になるのはCodeの新機能。

いまPythonで開発中のTelegramのBotの記事を書く時にコードを貼ったりしているけども、今の所なにかしらのデフォルトのシンタックスハイライトが適応されているけども、言語を選ぶ方法がわからない。

```

上のグラーブアクセント記号は全角だから反応しないけど、半角であれを3つ入力するといきなりCodeの入力欄に切り替わる。

こんな感じ

でももし言語をrubyと指定したいならば

```ruby
def index
  puts "hello world"
end
``` 

みたいに```のあとに言語を入力したいんだけど、pythonで表示したいから

```python

みたいに入力しようとすると```を売った直後にやっぱりCode入力欄がでてくるので、pythonって指定する機会を逸してしまった感じ。


しかし、noteの実装はおそらくサーバー側はRuby on rails辺りじゃないだろうかと思うんだけど、エディタの実装はクライエント側のJSフレームワークだと思われる。

で、JSは何のフレームワーク使っているかちょっとソース見た感じは不明だけど、いずれにしろMarkdownのレンダリングにはなにかしらのライブラリを使っているだろうから、Pythonを```のあとになんとか忍ばせればハイライト可能じゃないかなーと思うんだけど、どうやるか・・・


それではpythonって一度書いてからカーソル戻して```を後で入力するとどうなるか?

python

こんな感じwww残念でした。


うーむ、恐らくRegular Expressionで```が文頭で検出される時点ですぐにCodeの入力欄を挿入している感じですねこれは。

という訳で、恐らく現時点では言語の指定は出来ないということっぽいですが、noteの達人の皆様、お知恵があればお知らせ下さい。m(_ _)m


python
def activate_durham(bill, barr):
   raise exception(“お前はもう死んでいる。“)

全くハイライトされませんな。(´・ω・`)
追記)エディタ上ではハイライトされていないけど、投稿した記事ではなんらかのハイライトがありますね。実はもう言語は自動検出してるのかなー。




そうそう。

こちらへの投稿も随時受け付けていますので、noteデビューまだの方はもれなく「デビュー凄いで賞」がもらえますので、応募下さいねー。