見出し画像

見せ方を変えて簡単に売る方法

比較して初めて気付くことがあります。

私は封筒に宛名を貼る時には、固形のスティックのりを使っています。のりに青い色がついていて塗り具合もわかる代物です。

先日のりを切らした際にたまたまダイソーで液状のスティックのりを買いました。なぜ液体を買ったかというと固形は伸びが悪くて塗る時に少し面倒だからです。

液体のりなら伸びもよく時短になるかと思ったのですが、まずどのくらいのりが塗られたのかが透明なのでわかりにくい。

さらに確かに伸びやすいのですが、薄っぺらい通常のコピー用紙だと水分が多すぎて紙を伸ばそうとすると破れたり、シワができてしまいます。

3回程試しましたが、結論としては固形のほうがいい。ということで結局液体のりは捨ててしまいました。比較して使ってみないとわからない事もあるし、別の物の方がいいように見えてしまう事もあります。

売り手からみてもこれは全く同じ事で、比較がないと売るのは非常に難しいです。

保険屋である私からすると隙がないくらい保険に入っている人の方がやり易い。保険に入るのは全く初めてというお客は非常にやりづらいものです。

子供が生まれたので保険を真剣に考えてます、なんていうのは喜んで飛びつく保険屋が多いのですが、実はなかなか申し込まない。なぜかといえばぴんとこないから。

今入っているものが毎月10,000円、これを別の保険会社にすれば同じ条件で9,000円。しかもお金が返ってきます、と言えば「じゃあそっちにします」となります。それは今使っているものと比較できるからそうなるのです。

なにもなければ比較のしようがないので、「う~~~ん」となり結局売れなかったということになります。

私からすれば、昔ながらの日本の保険会社や1社専属の外資系の保険証券が出てくれば比較だけで売れるので万々歳です。

商品説明なんか不要です、子育てのお金のかかり具合伝えて、今お使いのそちらと、私が持ってきたこちらとどっちがあなたに合っていると思います?と言うだけです。

手っ取り早く売るには比較するのが一番です。

貴重なお時間をいただき最後までお読み頂き、ありがとうございます🙂
今後とも有益な情報発信をしていきますので、スキ・コメント・フォローなど頂けますと嬉しいかぎりです😸引き続きよろしくお願いいたします🙇

サポートありがとうございます✨ サポートされたお金は営業や経営の勉強のセミナーや書籍購入に使わせて頂きます🌈営業ノウハウ情報共有で還元致します✨ 応援よろしくお願いします😊