見出し画像

後悔したくないなら本を読みなさい。 〜5年前の自分へ〜

ハイサイ!
店舗コンサルタントの金城翔太です!

今回は毎日、本を読んでいて
ふと感じたことを書いていきます。

はじめに〜

今から5年前
僕は27歳でスーパーの店長へ就任しました。

入社5年目あたりから、店長になりたい!
との目標を持ち続け
主任という立場で
常にお店のことやお客さまのこと
従業員のことや売場のことを
考えて無我夢中に頑張っていました。

思えば…僕のことを教育してくれた
上司や先輩は居なかったなぁ…。

学ぶ機会と言えば
他店舗や競合店舗へ視察に行き
自店舗でアレンジして取り入れるなど

独学でインプット・アウトプットを
繰り返していました。

売場作りや商品知識のノウハウは
成長しますが、
従業員との関係性を築くノウハウは
従業員との会話でしか
インプット出来ません。

店長には欠かせないノウハウは
従業員教育やモチベーションUPなど
職場環境を整えていくことです。

5年前、店長へ就任したタイミングで
本を読むという環境を
作っておけば良かったと
つくづく後悔しています。

ビジネス書や話し方に関する本を読んで
自分の店舗で自由に
アウトプットできる環境が
整っているにも関わらず
何もしてこなかった…。

こんなに学びのチャンスが
ゴロゴロ転がってるのにです。

本は読んで終わりではなく
インプットした情報を
行動に移して
アウトプットしていかないと
意味がありません。

本を読む環境で
自由にアウトプットできる
環境で店長をしていたら
どんな店長になっていたのだろう?

自意識過剰かもしれませんが
店長の中でもナンバー1に
なってたんじゃないか?と思います!

勉強しなさい!〜

入社したての頃に
ある上司からは勉強しなさい!と
言われてたのを覚えてます。

しかし、入社したての頃は
どのように勉強するのか
何を勉強するのかも
わからなかったので
結局、何もしてこなかったです。

こんな時は
具体的に何を勉強するのかまで
しっかりと伝えるべきだなと
今になって思いますね。

ただ、勉強しなさい!と
抽象的に言っても
新入社員には伝わりません。

「この本とってもわかりやすくて
役に立つ本だから読んでみて?」

ぐらいのスタートで
始めさせるのが良いと思います。

習慣を変えるきっかけを
作ってあげるのも
店長や上司の役目かと思います。

僕がそんな環境で成長していたら
スタッフを格段に成長させて
あげられたんだろうな…。

僕は後悔してます。
本を読んで来なかった過去の自分に…。

だからみなさん!
本を読みなさい! ←抽象的w

今の自分に足りてない知識や
職場の環境に合った
本を見つけることから
始めてみてください。

ビジネス・経営・経済書、
専門書、実用書、文芸書、
小説、自己啓発、専門雑誌などなど

数えきれない程のジャンルや
種類があります。
まずは本屋へ足を運んでみて
立ち読みしなさい!

自分に合った本を見つける
きっかけを自ら作ってみること。

後悔しない前に早いうちから
読書習慣を身につけて
周りとの差をつけていきましょう!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?