私にとって大切なこと

大切にしていきたいことを決める

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
私はこれからの人生の軸を定めます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

一日お疲れ様です。
今日朝起きて、ふと思ったことがあります。
それは、「私は何を大切にして生きているのだろう」
ということです。

朝起きて、会社へ行き、20時30分まで働き、家に帰る。
ご飯を食べ、お風呂に入ればやっと自由な時間!
しかし、時計を見てみると22時30分を超えている。
結局翌日の会社のために早く寝ることに。

起きた時から寝るまでずーっと会社に縛られています。
入社当時は残業はたくさんすればするほど稼げると
考えていたため、苦痛には感じませんでしたが、ここまでくると人生を全て会社に捧げているような気がして将来の自分がとても不安になってきました。

いずれは結婚をし、子供も生まれ、幸せに暮らしたいです。
しかし、今のままでは会社を一番の行動基準としているため、家族との深い繋がりを持つ機会を設けられない気がします。

今はこの暮らし方でも耐えられます。
けれども、もっと歳をとった時に、自分の人生を振り返った時果たして幸せだったと自信を持って言える気がしません。
そのため、もっと自分が何を大切にして生きていくのかしっかり考え、軸を定めたいと思います。


私の周りにはたくさんの人がいます。
家族、恋人、友達、職場の人、noteで繋がっている方々。
この周りの人たちの中から、どの人とどれだけ濃密に、過ごすかを決めることが私の中でなんとなく重要な気がします。

多くの人は、家族、恋人、友達が上位で、職場の人、noteで繋がっている方々が下位にくるでしょう。
しかし実際は、職場の人達との関わりが一番濃密なはずです。
ここで、私は、濃密に関わりを持つ順位をしっかり定め、どう生きていきたいか明確にします。

いっその事一度だけでも順位を反転させた生活を送ってみるのも良いかもと思った今日この頃。

この記事が参加している募集

〜1秒1円計画実行中〜 『1秒1円計画』これは私が一番最初に提案した生き方だと自負してます! その計画については記事で紹介します。また、日々感じたことなども書いていきます。 読んで頂き、ありがとうございました。