見出し画像

どうにも地方活性化にラーメンを無理やり使いたがる人たちが多い理由

ウクライナ情勢の混乱も極まり、極東も不安定になる昨今、自民の石破さんたちはラーメン議連を設立するそうな。。。暇なんですかね。まぁ暇なんですよね。笑

地域活性化にラーメンがよくでる理由

ご当地ラーメンで地域活性化って昔から大好きなのですが、そもそもラーメンやれば地域振興ってどういう価値基準で言ってるんですかね。

おそらくはコロナ禍で繁華街と観光地の経済が低迷し、全般的にラーメンを食ってた市場が大打撃になってるため、支援を求めて(もしくはおせっかいで)組織されたもの、もしくは食品メーカーとかの便乗でしょうか。

この手のものは地域活性化ってのは名目なだけで、一部業界支援のための組織です。そもそも地域振興を考えれば、原材料の多くが地元で生産されるわけでもなく、新規参入も行いやすく、競争はチェーンも参入して飲食内でも特に厳しいラーメン業界が地域の安定的な稼ぐ産業になることはありません。

価格帯も相対的に安く、親しみやすいカテゴリではあるので、皆の共通話題になりやすいのはわかりますが、そのようなお手軽メニューを求める顧客を安くたくさん集めることは、労働力不足が慢性化していく地方においてはナンセンスでしかありません。

かつて地方創生名目でラーメン店開業者を募集してたところもありましたね。。。手っ取り早い企画なんですよね。ラーメン系。

マーケットデータから読み解く、ラーメン業界のリアル

ここから先は

3,558字 / 6画像

サポートいただければ、さらに地域での取り組みを加速させ、各地の情報をアップできるようになります! よろしくお願いいたします。