TKD

どちらかというと人間です。エンジニアもやってます。

TKD

どちらかというと人間です。エンジニアもやってます。

最近の記事

この世の中は全員がポケモンである【物語思考を読んで】

最近、けんすうさんの「物語思考」という本を読みました。 この本の中で主張しているのは、 自分は自分というキャラを操作するプレイヤーだと思おう 自分というキャラはどんなキャラで、これからどんな物語りを作っていくのが面白いか考えよう というものです。 この本を読み終わってふと思ったのが、「世の中は全員がポケモンである」ということです。 世の中は全員がポケモンである自分でも何を行っているかよくわかりませんが、この世の中は一人ひとりが違う種類のポケモンです。 種類が違え

    • 【2023年振り返り】お金より自由がほしい(フリーランス2年目)

      新年あけましておめでとうございます。 2024年になってしまいましたが、2023年の振り返りをしてみたいと思います。 2022年の振り返りはこちら。 2023年にやったこと2023年を振り返ってみるとこんな1年でした。 ホームページ屋さんを始めた ホームページ制作の案件を受注できた エンジニア業を週4日稼働にしてみた エンジニア業の単価交渉をして上げてもらえた コーチングを受け始めた ベンチプレス100kgが上がった ホームページ屋さんを始めた ホームペ

      • フリーランスエンジニアが週4日稼働(週休3日)になって感じたメリット・デメリット

        はじめに現在、僕はフリーランスエンジニアとして準委任契約で1社と契約して働いています。 準委任契約なので、働いた時間に応じて報酬をいただく働き方です。なので1日8時間は稼働しておりそこは会社員と変わりません。 エンジニアとしての働き方以外でも収入を得られるようにチャレンジしてみたいと思い、2023年の7月から企業様に土下座して週4日稼働にしてもらいました。 週4日稼働(週休3日)になって半年ほど経つので、感じたメリットやデメリットを書いてみようと思います。 週4日稼働

        • やる気が出ないときの世界一簡単な対処法【結論:音楽を聴く】

          はじめに「ジムに行きたいのにやる気にならない」 「YouTubeを観るのをやめられなくてベッドでダラダラしてしまう」 こんな経験ありませんか?僕はあります。 「やる気 出ない」でググってみると、「まずは1分でいいのでやってみよう」という対策が出てきますが、「その1分のやる気が出ないんだよ!」ってなりますよね。 今回は、世界一簡単なやる気が出ないときの対処法について解説します。 やる気が出ないときは音楽を聴くべしタイトルにもある通り、対処法は「音楽を聴くこと」です。

        この世の中は全員がポケモンである【物語思考を読んで】

        • 【2023年振り返り】お金より自由がほしい(フリーランス2年目)

        • フリーランスエンジニアが週4日稼働(週休3日)になって感じたメリット・デメリット

        • やる気が出ないときの世界一簡単な対処法【結論:音楽を聴く】

          「自分軸」という考えの落とし穴

          自分軸はただの考え方の1つ最近「自分軸で生きよう」という言葉を耳にすることが多くなりました。 よく例として挙げられるのは、 飲み会に行きたくないけど、上司からの誘いだから断りづらい 周りが結婚するから自分もそろそろ結婚しないとダメなのかな 親から勧められるままに医者になる などです。 自分軸で生きようというのは、周りの意見や評価を気にするんじゃなくて、「自分はどうしたいのか」を大切にしようという考えです。 もちろんこの意見には大賛成で、僕自身も大切にしている考え

          「自分軸」という考えの落とし穴

          バチェラー5参加者のMBTIを勝手に診断してみた

          MBTIとは人の性格を16タイプに分類した性格診断テストです。https://www.16personalities.com/ja/ で誰でも無料で診断できます。 以下の4項目、2タイプの組み合わせによって16種類に分類されます。 I(内向型)/ E(外向型) S(感覚型)/ N(直感型) F(感情型)/ T(論理型) J(計画型)/ P(臨機応変型) 今回は、バチェラー5出演者のみなさんを独断と偏見で勝手にMBTI診断してみました。 長谷川 惠一(はせがわ け

          バチェラー5参加者のMBTIを勝手に診断してみた

          バチェラー5 西山真央さんのMBTIを勝手に診断してみた

          MBTIとは人の性格を16タイプに分類した性格診断テストです。 https://www.16personalities.com/ja/ で誰でも無料で診断できます。 勝手に診断結果:ESFP(エンターテイナー)考察人と接することが好きで自分の外側に対してエネルギッシュなタイプなので、E(外向型)でしょう。 「将来の夢とかある?」という質問に「東京に出てきて日々の刺激に圧倒されていて、いつまでにこうなりたいという理想は今はない」と答えていたので、時間軸は未来よりも今を大切

          バチェラー5 西山真央さんのMBTIを勝手に診断してみた

          バチェラー5 長谷川惠一さんのMBTIを勝手に診断してみた

          MBTIとは人の性格を16タイプに分類した性格診断テストです。 https://www.16personalities.com/ja/ で誰でも無料で診断できます。 勝手に診断結果:ISFP(冒険家)考察I・E まずI(内向型)かE(外向型)については、恋愛に対して奥手で人見知り、穏やか、実家ではあまりしゃべらないタイプ、考えながら話すのでペースがゆっくりになるといった特徴から、I(内向型)のように思えます。 とはいえコミュニケーション能力が高かったりバスケというチー

          バチェラー5 長谷川惠一さんのMBTIを勝手に診断してみた

          【2022年振り返り】フリーランスになってみました

          ただの近況報告と今考えていることをつらつら書きます。2022年の振り返りというより、2019〜2022年あたりの振り返りです。 2019年:大学院を休学して東京に出てきた大学院に進学することは大学4年生の夏に決まっていたのですが、冬ごろになって「大学院に行くよりエンジニアになって実践でスキルをつけたい」と思うようになり、東京に出てエンジニアとして働くことを決意しました。 2019年1月〜6月ごろまで独学でWeb系の技術を勉強しつつ、6月から実際に東京の会社でエンジニアとし

          【2022年振り返り】フリーランスになってみました

          2023年は特定口座に投資すべきか、2024年の新NISAまで待つか

          先日、今からつみたてNISAを始めるべきか、2024年の新NISAまで待つかという記事で、2023年は現行のつみたてNISAをすべきという話をしました。 つみたてNISAは満額投資をしていて特定口座でも投資をしている人の場合、2023年は特定口座での投資を続けるべきなのでしょうか。 NISA口座で発生した利益には税金がかかりませんが、特定口座で発生した利益には約20%の税金がかかってしまうので、どうするのが最適か考えてみたいと思います。 Q. 問題です特定口座ですでに1

          2023年は特定口座に投資すべきか、2024年の新NISAまで待つか

          今からつみたてNISAを始めるべきか、2024年の新NISAまで待つか

          結論:今からつみたてNISAを始めるべき先に結論を言うと、2024年まで待たずに今からつみたてNISAを始めるべきです。 理由は単純で、新NISAは合計で1800万円まで非課税の枠がありますが、現行のNISAは別枠なので最大限に非課税枠を使えるからです。 例えば2024年から新NISAで投資を始めた場合、非課税になるのは最大で1800万円ですが、2023年から始めれば1840万円になります。 そもそもつみたてNISAってなに?つみたてNISAとは、投資で儲けた利益を税金

          今からつみたてNISAを始めるべきか、2024年の新NISAまで待つか

          データに基づいた、ぼくたち20代が幸福に生きるための戦略

          はじめに野村総合研究所が3年に1度出している「生活者1万人アンケート」というものを見つけたので、その中でも幸福度に関するデータに焦点を当ててまとめました。 「幸福になるにはこうするべきだ」という根拠のない自己啓発本は多いですが、実際に1万人にアンケートしたような情報は少ないので参考になるのではないでしょうか。 この記事を書くにあたり、生活者1万人アンケートの結果がより詳細にまとめられている「日本の消費者はどう変わったか: 生活者1万人アンケートでわかる最新の消費動向」を参

          データに基づいた、ぼくたち20代が幸福に生きるための戦略

          プログラミングは独学かスクールどちらの方が良いか

          エンジニアになりたいと思っており、プログラミングを独学するかスクールに通うか迷っている方のために、現役エンジニアの立場から意見を述べたいと思います。 エンジニア(プログラマー)を目指すなら、独学かスクールどちらが良いか先に結論を言うと 独学でできるなら独学の方が良い 独学で続けるのが難しいならプログラミングスクールという環境を頼るのもあり です。 独学をおすすめする理由独学をおすすめする理由は以下の3つです。 独学で続けられるなら、プログラミングが向いている可能性

          プログラミングは独学かスクールどちらの方が良いか

          なぜiPhoneが1円で売られているのか

          iPhoneが1円で売られている件について最近、大手家電量販店で「iPhoneSE 第二世代」「iPhone12」「iPhone12 mini」などのiPhoneが1円で販売されるキャンペーンを見かけるようになりました。 内容としては「回線契約と一緒にiPhoneを購入するとiPhoneが一括1円で買えますよ」というものです。 かくいう僕も昨日(2022年3月20日)都内の家電量販店でiPhone12を1円で購入してきました。 なぜ定価だと8万円〜9万円するようなiPh

          なぜiPhoneが1円で売られているのか

          将来への不安は、最悪の事態を想定すれば解決する

          眠たいけど、書きたくなったのでちゃちゃっと書きます。 「自分の進路はこれで合っているのか」 「なんとなく将来に漠然とした不安がある」 「大学院を休学して1人で東京に来てエンジニア(試用期間)になったけど、正社員として採用されるかが不安...クビになったらその先どうするんだ...」 こんな将来に対する悩みの1つや2つ、誰にでもありますよね。 ちなみに3つ目は僕の抱える不安です。笑 そこで、ふと自分にとっての「最悪の事態」を考えてみました。 「エンジニアとして正社員にな

          将来への不安は、最悪の事態を想定すれば解決する

          入社2ヶ月で分かった、Webエンジニアという職業のメリット・デメリット

          大阪から東京に出てきてWebエンジニアとして働きはじめ、もうすぐ2ヶ月が経とうとしています。 この記事では、実際に働きはじめてみて感じたWebエンジニアという仕事のメリットやデメリットを紹介します。 エンジニアを目指して勉強中の人のモチベーションアップにつながったり、エンジニアという職業に興味がある人のお役に立てれば幸いです。 結論は以下のとおりです。 ✓メリット 1. 毎日プログラミングができる 2. 働いた分だけ自分の市場価値が上がる 3. 会社内の平均年齢が若い

          入社2ヶ月で分かった、Webエンジニアという職業のメリット・デメリット