見出し画像

私の履歴書(ランニング編)ver.1

SNS等でいろいろな方の練習方法やランニングコース、大会などの情報収集がしやすくなりましたが、書き手の置かれている環境も様々です。
走力だけでなく、ほかの要素も近い方の情報がより参考になるかと思います。
そこで、少しでも参考になるように私自身の競技歴やPB等をまとめてみました。


まとめ

  • 30代前半のフルタイムサラリーマン

  • 中学から高校まで陸上部長距離

  • 引退後は約10年弱のブランクあり

  • 再開後の月間走行距離は約100km

  • 大会や30km走のときは月間100マイル

競技歴

中学生

球技が苦手で、陸上部に入りました。
トラックシーズンは、3000mが10分台と平々凡々なタイムでしたが、最後の駅伝(3km6区間)では、なんとか9分台で走れました。

高校生

3年生の駅伝直前に5000mで何とか15分台に突入。
3000mは9分01秒で9分切れませんでしたが、中学ベストを1分以上更新!

=======およそ10年弱のブランク=======

大学生

神戸マラソンや大阪マラソンに応募するもなかなか当選せず、自然と走らなくなっていきました。
4回生のとき、ようやく大阪マラソンに当選しましたが、3時間45分くらいでした。

社会人

2019年からランニングを再開し、学生時代にまったく当たらなかった神戸と大阪に応募したところ、ダブル当選しました。
夏は富士登山競争にも挑戦し、神戸・大阪ともに3時間10分以内でまとめられました。

ベストタイム

社会人ベスト

  • フルマラソン 3時間04分57秒(2019大阪)

  • ハーフマラソン 1時間31分40秒(2022名古屋)

高校ベスト

  • 10000m 33分34秒

  • 5000m 15分45秒

  • 3000m 9分01秒

  • 1500m 4分22秒

  • 800m 2分06秒

#自己紹介


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?