見出し画像

私の履歴書(ランニング編)ver.2

いまさらながら、2023年シーズンの振り返りを書き残しておきたいと思います。
昨年は、ランニング再開1年目の記録をようやく塗り替えることができました。


2023年の振り返り

ひとり箱根駅伝プロジェクト完走

箱根駅伝コースを1区間ずつ走破するチャレンジを完走しました。
今年は転職したので、退職前の有休消化のタイミングでチャレンジしました。

実際に走ってみると、細かいアップダウンを感じたり、定点ポイント以外にもポイントがあり、面白かったです。
20km近くを10区間走ったため、3月の走行距離は282kmに達しました。

貧血による大不調

箱根駅伝プロジェクトで走行距離を増やした結果、大貧血になりました。
4月に参加した青梅高水国際トレランは、前年と同じコースのタイムが1時間近く遅くなるほどでした。(しかも前回は大雨)
高校時代と同様、内科で鉄材を処方してもらい、距離を落として夏を過ごしました。

4種目で自己ベスト更新

鉄材を数か月飲み続け、11月の30km走は4'30/kmくらいで走れるまでに回復してきました。
11月の神戸マラソンでは疲労が抜けていたためか予想外の快走でした。
また、年末にかけて、1500m・5000m・ハーフ・フルの4種目すべてで自己ベストを更新!
月間走行距離は100kmに届かない月も多く、治療に重点を置いたのが功を奏したようです。

PBとVDOT一覧表タイムとの比較

VDOTは、どの種目もおおむね53~56程度でした。
5000mの学生ベスト更新は厳しそうですが、1500m(4分22秒)だけは頑張れば手に届くかなという感触があるので頑張りたいです。

2024年の目標

ウルトラマラソン

今年はウルトラマラソンに挑戦します。

富士登山競争

2020年に山頂コースにエントリーしていましたが中止になりました。
参加資格が生きていれば、山頂コースにチャレンジしたいと思っています。

フルマラソン

11月~12月の神戸か防府読売あたりを狙っていきたいと思います。

以 上 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?