見出し画像

「どの本から読めば...」その悩み5分で解決します!

おはようございます。

昨日気分転換に、公園のベンチで本を読んでいたら、
やたらとハトに囲まれたしゅんです。

😀さぁて、新年は心機一転新しいことを始めたい!
😀今年こそ、本を読んで自分磨きをしたい!
😀憧れの起業家さんのようになりたい!
😀ライバルとの差をつけるぞ!

…なんて思ったものの、
・どんな本を読んで良いのか、さっぱりわからない。
・書店に入ったものの、多くて選べない!(;・∀・)
・オススメの本はなんだか惹かれなかった…

そんなアナタに、、、

元読書嫌いだった私が、「私が次はこの本を!次は、コレ!」
と、ワクワクしながら、本を選べるようになった方法を
5分で、サクサクお伝えします(*^^*)

では、行きましょう~♪


■結論:憧れの人が読んだ本から読むべし!

【結論】 憧れの人が読んだ本から、読むべし!

■なぜ、「憧れの人が読んだ本」がいいのか?

・「あの人も読んだ本だ…」と思うと、一気にあの人に「近く」感覚が湧き、読みはじめるのモチベーションになるから。

・案外自分の興味関心に関連していて、読みやすいから。

・何から読むか悩んでいる間に、「悩みすぎで」やる気を無くすことを避けられるから。

■本は「コスプレ」の「思考」版だ!

例えば、好きな芸能人の服と同じブランド、スキなアーティストモデルの楽器、スキなスポーツ選手のスパイクやユニホームなど、世の中には「○○モデル」が溢れている。

私もスキなバンドマンがアンコールで着用したグッツと「同じグッツ」をつい買ってしまう。アーティストと同じギターストラップやピック、似たような色のギターも買った。野球を応援するときは、ユニホームを着たくなるし、同じものはなんだか心地良い。

きっと、それは、私もこの人のようになるんだ!と憧れの誰かに自分を近づけるために「今」できる具体的な一歩だからだと思う。
また、それを使うことで満足感を得られたり、「あの人」に見えていなくても「同じ瞬間」を共有している、追体験・疑似体験している感覚になれる…きっと炭治郎のコスプレをしている人は、話題性もあるが、
憧れもあるだろう。(個人的にはしたこと無いけど)

しかし、「思考」は手に取れない。

孫正義は、何を考えているのか?
Facebookの生みの親、マーク・ザッカーバーグは?

それを解決するのが、あの人が読んだ「本」だ。
今憧れているあの人の読んだ本も、書店に行けば1500円ほどで手に入れられる。その思考を作り出した「要素」を電子書籍なら、
自宅で今すぐ追体験できるのです。

つまり、読書で、”思考のコスプレ”ができるのだ。

(抽象化のクセがすごい。)

参考に、下のリンクを使って、読みたい本やジャンルを探してほしいです。
「あいみょん 本 おすすめ」などと「具体的に誰のおすすめの本か」入力するのもアリですね!


■今日のまとめ

【結論】 憧れの人が読んだ本から、読むべし!

いかがでしたでしょうか?

元々は、私が中学生の頃から感じていた説

【スキなアーティストの「スキな曲」を調べて聞くとハマる説】

から着想を得て、読書に転用してみました。そして、こんなに便利なサイトがあるとは、、、ホント便利な世の中ですよ(最近知った)
きっとあこがれの人が読んだ本には、今の自分も知りたかった話題により多く出会えるはずです!

最後まで読んでいただきありがとうございます。
感想など、お気軽にコメント欄にお願いします(*^^*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?