見出し画像

#シュシュシュ のレシピVol.5 『ちーちく in たまごやき』

こんにちは。
ちくわ、食べてますか?

映画『シュシュシュの娘』では、とってもインポータントな料理として登場します、ちくわ。
主人公の未宇(みう)ちゃんがこよなく愛するのも、ちくわ。
食卓に欠かせないのも、ちくわ。

これからこのマガジンでは、さまざまなちくわのレシピをご紹介。    

ようこそ、めくるめく「ちくわワールド」へ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

レシピVol.5 『ちーちく in たまごやき』

画像2

【材料】
卵3つ
ちくわ1本
とろけるチーズ1枚

塩小さじ1
みりん大さじ2
しょうゆ 適宜(ほんの少々)

【作り方】
ちくわは切らずにそのまま。
チーズを6つに切り、クルクル丸めたらちくわの穴につめていく。
菜箸とか少し太めの箸で押し込むとぎゅうぎゅうに詰まる!

1回目に流す卵液は少し多めに。
1番ハジにちくわを持ってくる。
1回目は折り畳むより、くるくる巻き込むイメージで少しずつ巻いていくと巻いていきやすい。

卵液を入れたらフライパンはその分冷めちゃうので、次の液を流す前にある程度フライパンを温めるのが大事!
都度油をフライパンに塗って焼いたら焦げ付きにくい。

完成したときにちくわをたまごの中央に寄せられるよう意識して巻いていくのがコツ。みりんが入ってるからあまりに火が強いと焼き目がつきやすいから気をつけて。
火加減は中火(フライパンの底に火の先が若干当たってるくらいだと焦らずに焼ける)。
チーズをさけるチーズにしても美味しい。
あとは中央にちくわを置いて頑張って巻く。
コツはあったかいうちに食べる!

(made by Kyo Sato)

画像2

映画『シュシュシュの娘』
8月11日(水)先行プレミアム試写会
8月22日(土)全国ミニシアター公開

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?