見出し画像

DAY839(2023/07/07):七夕で世界よ変われ!

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

今日は七夕ということもあるので、
私が願う7つの変わってほしいことを書いていきます。
その理由や対策を書いていきますのでよろしくお願いいたします!

🌟今日見てほしい人

#都民 が嫌だ
#東京  が嫌だ
#サラリーマン  嫌だ
#社畜  苦しい
#関東  脱出
#東海  脱出
#関西  脱出

それではいくよ~

🌟1.東京への集中を防ぐ

何が何でも東京への人口の終値を過ぎたいと思っております。

これは東京への人口の集中ということだけでなく、名古屋県の人口集中、または関西圏への人口集中ということも考えております。

14県への人口集中というのはかなり問題になっております。

実際問題キューオーエルがかなり低くなってしまうと言ったのが、関東、関西、東海での大問題になっております。

私自身、どちらかといえば、そういった大都市への生活というものに、対して憧れというのは無くなってきました。

それは人によるものというものを言われてしまえばおしまいなのかもしれませんが、やはり私は東京で聞くということに、対して違和感がありまくりました。

最初、私が内定もらった会社については福利厚生とかもきちんとしており、教育とかも一からやらせてくれるので、とても丁寧なんじゃないかとも考えておりました。

でもこのまま東京にいると言うのもなんかしゃくにさわらんないなというところが一番大きなところがありました。

それだけではないというのが本音ではあるのですが、やはり東京に居ることに、対しての不安というのは残せない!

🌟2.超健康を目指す

どこの地方行ってもそうなんですが、やはり健康というものを優先してやっていくのが良いです。

睡眠時間7時間は当たり前のことなんですが、それ以上に毎日明るいことを言ってくというのが本心になっております。

少しの積み上げというのが次第に大きくなって行くというところが一番大きなものになるでしょう。

毎日健康でやり続けることが最終的に自分に対しての健康への投資ということにもなります。

皆さんはどうありたいでしょうか?

🌟3.終身雇用を終わらせる

せっかくに言えば、日本の終身雇用制度というのは完全に崩壊しております。

ただ、終身雇用は終わってるというふうに言ったとしても、会社側の方からずっと採用して欲しいといった条件を求められるところはあります。

その時に言ってしまえば、長く働き続けるって言ったことは?今の日本では絶対にありえないことだと思っています。

しかしながら、私自身、最初の会社に入ってから十年近く勤めていることから、なかなか抜け出せずにいなかったというのが現状です。

こういった理由に、対しては一番自分が行動をできていなかったからと、いうのが理由としてあるんじゃないかと思っています。

終身雇用で働き続けるという時代がなくなれば、自分の好きな会社に入って仕事をするというのが一番いいですよね。

ちなみに私は東京で一生働き続けることに関しては反対しております。

皆さんはどうなりたいでしょうか?

🌟4.日本から犯罪者を撲滅?

5月から7月にかけては犯罪というのがかなり多いような感じがします。

今年の5月には長野県での銃撃事件。6月には岐阜県での銃撃事件。

同じく7月には不慮の事故というのがかなり頻発しているような気がします。

私自身も問題ないの?ですが、厚さというものに、対して慣れていないところがあるのが、日本人の特徴だと思っておりますが、季節はそこまで関係はないのかもしれません。

昨年の安倍元総理の銃撃であったり、銃刀法の話というものに、対しては日本が最近きつくなって厳しくなっているような感じがしますが、そういった事件が起きてしまっているということは?全然取り締まりができていないのも等しいということだと思います。

一方で、日本の犯罪者を取り締まるためのスピードというのが、世界の中で見てもかなり遅いような気がします。

銃犯罪を犯す人間であっても、ここまで生かしておくというのは絶対にあってはならない事ですし、隣の中国であったり、アメリカであればスピード。が早いと言える決断で裁判を終えております。

そういった人たちを出さないためにも、まずは自分自身が心を続ける環境というものを、もっともっとやっていくんじゃないかと思っております。

まずはそういったことに、対して。自分たちができることを考えていき、心の不安というものを取り除いて行きましょう。 

🌟5.働き方、生き方を変える人を増やす

今の日本人はサラリーマンだけで働いていくやり方に縛られているような人が多い気がします。

私自身は今の働き方を変えたいというのをずっとずっと考えてやっております。

というよりもまず二つ考えたのは、生きる場所が関東であることに、対してすごく疑問が湧いてきました。

なぜ東京で働かなければならないのか?

なぜサラリーマンとして生きていかなければならないのか?

なぜ社畜としてずっと東京で生きていかなければならないのか?

はっきり言ってしまえばメンタルをやられてしまってはもうおしまいだというふうに感じていたのです。

なおかつ、私自身は東京という場所にこだわりも無くなりましたし、千葉、埼玉、神奈川、大阪、愛知県、福岡県という場所に対しても、もう魅力を感じなくなりました。

今年いっぱいで広島に移住することによって、その考え方というのがかなり変わってきたというところも見えてきます。

私自身は広島にずっと居たとしても、今の仕事をや転職したとしても、その仕事をずっとやり続けてよーということは考えておりません。

ここについては自分自身の進め方になるんじゃないかなと考えております

🌟6.サウナーを徐々に増やす・・・

昔から課題にしていたことではありますが、サウナ人口というものが減ってきてはいませんが、徐々に増えているような感じがします。

サウナ嫌いをサウナ好きにするのはとてもかなり難しいことだと思います。

簡単に言えば、ゼロから一を作り出すのはとても難しいことと一緒なのかもしれません。

これを克服していくことができれば、人口増加に特にサウナ利用者の人口というものがかなり増えてくるのではないかと思っております。

そういったことをやるためにはアプローチが必要です。

🌟7.何が何でもnoteだけは毎日書くがそれが目的ではない

最後になりますが、こちらについてはノート記事は毎日投稿するのが一番です。
といっても投稿することだけを目的としては行かず、帰ってみることというのが、まず一番の目的ではないかということが言えます。

最終的には自分のノートというものがすき時から書籍になって、それを何とかして自分の経験というものを身に生かして行くのができれば無いかなというのを考えております。


🌟最後に

本日もご覧いただきありがとうございます。
これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!


しゅーぞーのツイッター

しゅーぞー@Iターン転職中(@janshhoot)さん / Twitter


#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?