見出し画像

ロングスリーパーの私は、時間を無駄にする。

おはようございます、ΔでるたΔです。

結婚前の私の睡眠時間は平均10時間。
今は6時間~7時間と、3時間削られ、毎日ヘロヘロです。

私はいわゆるロングスリーパーで、三大欲求の【睡眠欲】を何よりも優先していました。

仕事をしていた時は暇な時間を使って勉強をしたり、本を読んだりとやれることがあったのですが、今はなーんにも出来ません。
日中はぐで太中心で過ごしているので仕方がないものの、夜寝る時間を一時間でも遅くすれば勉強をしたり本を読んだり少しずつ出来ると思うのですが、10時過ぎると体の電源が切れかけてしまう始末です。

憧れるのはショートスリーパー、そして仮眠上手な人。
私は仮眠が苦手。
すぐに眠りにつけない体質で、眠りにつくのに15分~30分はかかってしまいます。
目を閉じてすぐに眠れる人が本当に羨ましい。30分眠れば、すっきりと起きれて、しっかりと充電されている体になりたいものです。

ロングスリーパー全員が時間を使うのが下手というわけではなく、あくまで私の場合ですが、自分時間を作るのが本当に下手で、気付けば溜まっていくLINEのメッセージやTodoリストたち。



先日こちらのnoteにも書きましたが、趣味で始めた競馬もなかなか本命馬を決められないまま時間が過ぎてしまうほど、考える時間が作れないでいます。
(もうあっという間に週末、オークスの本命馬は土曜の夜にようやく決められれました)

旦那、まる太はまさにショートスリーパー。
時間を上手に使って私が寝た後、勉強をしています。
週の真ん中にはレースの本命馬を決めているし、休みの日はぐで太のお昼寝の時間に合わせて仮眠を取っている。
本当に羨ましい。

ロングスリーパーの私は、燃費の悪い車の様。
寝ても寝ても眠い。体力はへっぽこぴー。

ロングスリーパーの皆さん【上手な時間の作り方】教えてくださいっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?