見出し画像

=歴史的豪雪、孤立の中でのおもてなし=【ゼンマイの白和え】

 = 歴史的豪雪、孤立の中でのおもてなし =

【青大豆を使ったゼンマイの白和え】

家にあった乾物 2種。

青大豆(福井県勝山市平泉寺産)

そして、直売所で買った干しゼンマイ
福井では、昔から山菜を保存して冬の食料としていました。
干しゼンマイは、乾燥させるのも、そして戻すのも手間がかかる山菜です。

白和えというと普通はお豆腐なんですが、
県内の谷の奥にある集落では、白和えは大豆で作っている所も。
谷を出たお豆腐屋さんまで買いに行くのも一苦労。
なので、保存してある大豆で白和えを作ったんですね。

これ自然な流れ。

水煮の青大豆を、すり鉢ですりすり、すりすり、すりすり、すりすり

こうなるまで、ひたすらすりすり。
(少し豆感を残しても美味しい。このあたりはお好みで)
お塩、お砂糖、味醂で味付けします。

出汁で薄い下味をつけておいたゼンマイを
衣であえたら出来上がり。

青大豆なので、色はくすみますが味の深さはこちらに軍配!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?