見出し画像

来年度はPTA役員をやるのか?問題

「皆さんのお子さんが6年生になる時、この小学校は創立〇〇周年です!一緒にPTAを盛り上げませんか!」

秋に授業参観が行われた時、現PTA会長が1年生の教室をプラカードを持って周回していた。

既に今年PTA役員をやっている私にとっては
「来年は他の人でお願いします」と言える立場ではある。

でも、私は「自分には関係のないこと」と簡単に割り切れない気持ちがあった。


好感の持てるPTA


長男の通う小学校は、自分が抱いていたイメージよりも遥かに明るく楽しい小学校だ。

私は4月から広報としてPTA役員を務めているが、初めての会議の時に「こんなに明るい雰囲気なのか!」と驚いた。

広報とは別に、PTAには執行部というモノがある。
恐らく「PTA全体をまとめる人達」だと思われる。

うちのPTAは、イベントを企画したり記念品を作ったり、色々活動している。

・周年記念のマグカップ(ロゴ入り)配布
・運動会の後に、学区内の和菓子屋さんに作ってもらった特製のお菓子配布
・定期的に校庭開放実施
・週末や放課後にスポーツ体験会や園芸体験会を開催

記念品は、私も欲しい!と思う位可愛いモノで毎日使っている。

イベントの企画も大変有難く、本当に和気あいあいとした楽しそうなPTAなのだ。

来年度も広報をやるのか?


私が所属する広報は、リーダーさんが殆どの作業を引き受けて下さっているのでラクさせてもらっている。

広報の良い所と言えば、運動会でトラック内で撮影できる事。

このメリットの為に広報を選ぶ人は多いだろうし、私も毎年近くで撮影したいと思う。

でも、そもそも「広報誌いるの?」という素朴な疑問が拭えない。

当たり障りないコメントを書きながら、「うーん。つまんないな」と我ながら飽きてしまう(笑)

行事の写真は見たいけど、その写真も1学年2~3枚しか掲載されないし。

正直な事を言えば、アプリとかネットでいち早く写真だけ見られたら十分じゃないかなー?と思う。

仕事として、「執行部でイベントを企画する」のと、「広報誌を作る事」なら執行部の方が何かと面白い事がありそうだ。
(面白い事ってなんだ(笑))

ネックは同年代に仲間がいるかどうか

PTA会長も、広報のリーダーさんも、高学年の保護者さんである。

当然の事ながら、PTA役員としても「先に卒業していく人達」だ。

「面白そうだ」なんて言ってついウッカリ首を突っ込んだら、そのまま抜ける事ができないかもしれない。

抜けられないまま、長男どころか次男(年中)が6年生になるまで続投し続けちゃうかもしれない。

ただ「受け身」でいるだけでOKな懇談会すら出席率が低い。
PTA役員として「仕事をする」なんて人が、どれほどいるのか分からない。

PTAの必要性とは何なのか?


そもそもPTAという組織は必要なのか?

私は記念品もイベントも有難く感じているけど、多くの人は一体何を思っているのか?

他の小学校では一体何をしているのか?

学年が上がるにつれて、どんどんPTA役員を引き受ける人は減るらしい。
1度も役員をやった事がない保護者の所には、先生が電話をかけるケースもあるとか💦

先生だってそんな電話をかけるのは嫌だろうし。

電話が来たから引き受けた保護者さんだって、あまり前向きにはできないだろう。


私は、「楽しそう」と感じている時点で
9割位は何かしらの役員をやる気がしている。

「子供が幸せな社会を作りたい」という漠然とした夢の小さな1歩は、こういう身近な場所にある様な気がする。

幸いにも、上司から仕事も好きなようにやれば良いし、子供の行事も、学校の役員も好きな様にすれば良い。
有給がある限り好きだけ休んで良いとお墨付きも頂いた(笑)

でも、PTAというモノがイマイチよく分っていない。


もうすぐ1年生が終わる。

色々調べたり話を聞きつつ、来年度の事を少しづつ考えていきたい。

皆さんはPTAについてどう思いますか?
保護者の立場、先生の立場など、色々な視点でコメント頂けたら嬉しいです。

今日も有難うございました。


この記事が参加している募集

広報の仕事

この経験に学べ

頂いたサポートは書籍や体験に使わせて頂き、またnoteでお返しいたします!