見出し画像

あの( ・ω・)∩シツモーンなんで勉強するの?ヽ(*´∀`)ノ


「なぜそれを勉強するのか」というのは、教科書の始めに書いてあるらしい。ならば。それぞれの分野に長けた人に聞いてみよう。


 さて皆さん。私は浜村淳さんでも、教員免許を持つ教える人でもありません。だから。全てを観る必要はありません。ただ興味のある人の声と言葉を聞き、あなたの中で。あなただけの軸を見つけるきっかけになればと。思います。学生さん。生徒さん。児童さん。そして、働きながら学ぶしんどさを知る方。何だか もやもや分からなくなっちゃった方。逆にたのしさを知る方、志のある方。今こそ、聞いてみてください。なぜ、学ぶのか。


【※所々お名前の分からない先生方はごめんなさい!f(^_^; 】

中にはそれちょっとちがうなという意見もあります。ですが。ここでは少し私とはちがうなも取り入れておきました。(でも所々、述べたり述べなかったり。) すべての表現には、傾きがあります。私の表現にも。あなたの表現にも。物事は立体的に。だからちょっと へんだと思ってもあしからず。自分と【意見の合う人、合わない人。】その「両者が共通して、言っていること」は。もしかしたらあなただけの普遍的な答えかもしれません。




【なんで勉強するの?】



【久次米智】

(約9分) できなかったことが、出来るようになること…?



【ハッピー黒板】

(約10分) 


【ブックマちゃん/(池上彰)】

池上彰さんの著書『なんのために学ぶのか』についてトークされてました。(約9分)

※池上彰さんのお話は、前回も取り上げたので興味のある方はこちらもどうぞ。池上さんご本人が30分程、話されております。

『前回はこちら』

 

【物理/化学】

(17分43秒) みかんとリンゴと振り子。


(約9分40秒) 『変化することは当たり前だから変化を学ぶ』…?


 【美術】

 私は、学生時代にもっと美術史について時間を割いてもらえたら もっと前のめりで授業を聞いていただろうなと、思います。(8分13秒)

~ ビタミン剤…?~


【国語/古典】


 影響力のある人の発言に、間違ったことがあった時。(それ おかしくないか)と、気付くことが出来るのは、理解力のある人だけのようです。①理解力 ②説明力 (約5分)


(13分30秒)※ビリギャルチャンネル △=○…? 『螺旋状に上がっていく』とは…?

 映画『ビリギャル』のご本人と先生のトークチャンネルです。坪田先生が、ハイテンションな三谷幸喜さんに見えて仕方ありません。(^-^)


「開始1分の再生やめようかなって思う自己紹介の雰囲気に反して後半の内容が分かりやすい」という秀逸コメントを見つけました。 要するにこの方は、JUMPを読む感覚で古典を読んでいるのかな。(7分10秒)


【デューイ】

(5分)



本日はここまで!


great teacher


・久次米智



・ハッピー黒板


・ブックマちゃん


《物理》

・ピゅシス・エンターテイメント


《化学》

・大学受験合格チャンネル


《美術》


《国語/古典》

・自学力を育む いま-みらい塾


・ビリギャル チャンネル


・阪本弘輝


《デューイ ※ぴよぴーよ速報》


great Student…


You!!

& …Me!! ヽ(*´∀`)ノ


画像1


それでは、また ご縁があれば

( ^∀^)



ありがとうございます。ヽ(*´∀`)ノ♪ ●「nothihodoと申します。」 〜天下一の雑記ブログ〜 https://nothihodo.com ●Suzuriです。 https://suzuri.jp/nothihodo