見出し画像

Smart相談室のトピックス【2023年8月】

8月のSmart相談室のトピックスをまとめています。

【実績】
・プレスリリース:2本
・媒体掲載:1本
・note:12本
・YouTube:1本

それぞれ本文の一部を抜粋してご紹介します。


*プレスリリース*


【分析レポート】法人向けオンライン対人支援サービス「Smart相談室」の7月の相談内容内訳(2023/8/17掲載)

プライベートの出来事が、仕事のパフォーマンスに影響していたとしても、仕事の関係者に相談することは評価や関係性の観点からも難しい場合があります。そんな時、「Smart相談室」を利用いただくことで、気軽に話せる場としてご活用いただけます。

法人向けオンライン対人支援サービス「Smart相談室」のスタートアップ向けメンタルケアプランを提供開始(2023/8/31 掲載)

今回提供を開始するスタートアップ向けメンタルケアプランは、「Smart相談室」の中でもメンタルケアに必要な機能を小規模の企業さまにも利用しやすい価格で提供します。産業保健の推進に必要な医師相談や職場のストレスチェックといった機能に加えて、社外のカウンセラーと相談できる機能もご利用可能です。従業員がメンタル不調に陥る事を防ぐことで、安心して働ける環境づくりを実現するとともに、定着率の向上を後押しします。

*メディア掲載*


短所を補うのではなく長所を伸ばす。Smart相談室・目羅萌々子のしなやかな生き方(2023/8/4 掲載)

Smart相談室のサービスを聞いたときに「藤田さんが掲げる"メンタル不調になる前に救える社会"になったらどれだけいいだろう」と思いました。 藤田さんのような人がいるなら、もう一度社会で仕事を頑張ってみようと思えたんです。

*note*


悩んでいたけど、やっぱデザイナーを採用した件について(2023/8/2 掲載)

まずは興味をもってもらいたい。Smart相談室ブランドの世界観を創っていくことが大切。 「Smart相談室らしさ」を表現して、一貫したブランドイメージを発信していくことで、 認知度をあげて「Smart相談室って聞いたことある!」って言われるような存在になりたい。

【カウンセラーの想い】相談が大の苦手だった私だからこそ、相談する大切さを伝えたい(2023/8/7 掲載)

カウンセラーだって人間です。時には心が押しつぶされそうになったり、迷って動けなくなる時もある。 いや、私はけっこうある笑。そんな自分を受け入れながら、もっと相談者さんの力になれるよう日々研鑽を積んでいます。

サークルから会社へ変身するために〜VMV作成の裏側を大公開〜(2023/8/1 掲載)

『従業員』という言葉は、企業で勤める正社員を限定するような意味に聞こえるため、『働く人』という言葉はどうかなどの意見もありました。 普段何気なく使っている言葉の一つ一つの意味合いを掘り下げるようなMTGは、貴重な議論だったと言えます。

わたしにとってのSales is とは(2023/7/31 掲載)

わたしのSales isは「信念」です。自分が新卒でメンタル不調になったからこそ、自分みたいな人を減らしたい、 そして、当たり前に相談する・できる環境である社会を作りたいと思ってます。そのために信念にまっすぐセールスをしていきたいです。

第23回国家資格キャリアコンサルタント実技試験を受験しました!(2023/8/10 掲載)

勉強を始めるようになったのは、Smart相談室を私自身も利用する中で、キャリアコンサルタントの方々に何度も助けていただいたことが主なきっかけです。 その方々の活躍の場をより広げていくための手段として、正しい知識を身に着けようと思い試験勉強を始めました。

アンガーマネジメント診断を経た日常(2023/8/16 掲載)

Smart相談室は多くの方にご利用いただけるようになって、もっと社会に価値を還元していかなければならないフェーズに入って来ました。 単純に決まったサービスを提供するのではない相談者さんに寄り添ったサービスを模索、創造していきたいと感じた時間でした。

【カウンセラーの想い】人事経験を活かし働く人に寄り添うカウンセリングを|濱崎恵理子さん(2023/8/21 掲載)

きっとお聴きすることで、元気になったり、ほっとしたり、次のキャリアをいっしょに考えることができるはず。 もやもやした気持ちを安心できる場所で誰かに話せることも、働き続ける上では必要だと感じています。そんな相⼿に私もなっていたいのです。

「藤田のワガママ」が「みんなの想い」に、「サークル」が「会社」に(2023/8/22掲載)

とにかく、目の前にある出来ることをやってきました。どうやって良いかは手探りでしたが、何が問題で、どんな課題なのか、は明確でした。 これは、いつもクライアントさまのことや相談者さまのこと考えて、直接対話してきたからだと思います。

[前編]CEO藤田×カウンセラー水杉さん | 1人目カウンセラーが語る、Smart相談室誕生の軌跡【カウンセラーの想い】(2023/8/24掲載)

自分が悩み苦しむ中で、同じようなに悩む人の辛いことをやわらげるようなことをしたいとずっと考えていました。 それでカウンセラーの勉強を始めたんです。藤田さんにお伝えをしたら「できるよ。やってみない?」と声をかけてもらい「やります。」とお伝えしました。

[後編]CEO藤田×カウンセラー水杉さん | 1人目カウンセラーが語る、Smart相談室誕生の軌跡【カウンセラーの想い】(2023/8/29掲載)

仕事をしていて、生きていて、不安な気持ちを全て取り除くことは難しいけれど、過度に苦しさや辛さを抱えるのではなく、そうした時間を少なくすること。 自分もそうありたいし、1人でも多くの人にそう感じてもらえるような支援を続けていきたいと考えています。

Smart相談室のカウンセラー研修に参加してきました!(2023/8/25掲載)

実生活や営業活動をしていてもそうですが、自分の主観的な経験というのはあてにならないケースが多くあり、 その一方でこれまでのデータを取って実証した理論や概念は信頼性が高く、それは心理学でも大事にされるべきスタンスであると気付くことができました。

THE MODELから学ぶSmart相談室のセールス(2023/8/31掲載)

共通の目標及び価値観がないと、何のために伝えているかわからなくなってしまい結果的に不和になる恐れがある。部門が異なっていても協力せざるを得ない目標を設定し、共通の価値観を持ってフィードバックする/受け入れることが、実現する手段だと学びを得ました。

*YouTube*


【相談デモンストレーション】コーチングってどんな流れで進むの?ロールプレイングしてみた!【Smart相談室のソウダンシツ#11】(2023/8/31掲載)

・そもそも「コーチング」が何なのか分からない(イメージできない)
・知っていて興味はあるが、申し込みのハードルが高い
・コーチングの流れが知りたい
というお声にお答えすべく、コーチングのデモンストレーション(ロールプレイング)動画を制作しました。

以上です。
9月のSmart相談室広報活動についても、ぜひお楽しみに!