さのまゆみ

パン講師・食育インストラクター・日本ストレッチング協会資格 「毎日の家庭料理、無理なく…

さのまゆみ

パン講師・食育インストラクター・日本ストレッチング協会資格 「毎日の家庭料理、無理なく楽しくをモットーに!」そんな思いから、パンや料理をお伝えしています。 趣味は自転車とカメラ。どっちも永遠の初心者。

最近の記事

お好み焼きより簡単、混ぜて固めるだけのスキレットオムレツ

ニトリのスキレット、IHにも使えて、とっても便利。 家にある野菜いろいろと、ピザ用チーズ、ベーコン、トマト、卵、牛乳をぐるぐる混ぜて、スキレットで焼くだけ。味付けは塩少々。 裏返さないで、下側に焼き色がついたら、弱火にして蓋をして蒸し焼きにしました。 フライパンで焼いてそのまま出したら、手抜き・生活感が出るのに、 スキレットだと、そのまま出してもおしゃれに見えるのは、なんでだ?!本当にありがたい調理器具のひとつです。 彩りだけじゃなくて、栄養たっぷり、ビタミンタンパク

    • “おひとりさま”ご飯の時にハマっているもの

      写真の時は二人でのお昼ごはんでしたが、一人の時もよく、ブルーノホットプレートを出してます。 1〜2人の時のちょっとした炒め物とか、鍋(別売り)を使ってポトフ作ったり… 可愛い〜!!!って理由だけで買って、すぐ飽きるのだろうか?とも思ったけど。買ってもう何ヶ月も経っていますが、未だに激リピです!! 大きなホットプレートも持っていますが、 細かい話だけど、シンクが相当大きな家じゃない限り、大きなプレートを洗うのが面倒じゃないですか?😅 これは小さいので、洗うのも全然煩わしくな

      • マカロニサラダは、ゆで卵をやめたら、とってもラクなのです

        あともう1品欲しい!という時にマカロニサラダはとっても便利。 でも面倒な理由があるとしたら...”ゆでたまご”を作る、ということじゃないでしょうか?? 実は、スクランブルエッグでも、めっちゃ美味しいです。 スクランブルエッグというか、たまご(塩少々ふる)をぐるぐる混ぜて焼くだけ~~。出来れば火を入れ過ぎない方が良いです。 あとはきゅうりとかハムとかあれば、あっという間に1品出来ます。 塩こしょうの他、マヨネーズ・オリーブオイル・マスタードで味付けをしますが、 お子さんの

        • 塗りやすいバターは簡単に作れます♪

          自分で食パンを焼いた翌朝は、ちょっと厚めにしてバターだけ塗って食べるのが、ささやかな楽しみです(^^♪ 北海道の小麦「キタノカオリ」の甘さを感じられる、シンプルな食パンにしました。 バターはマーガリンより美味しいけども、問題は”塗りにくい”ってことですよね?? 私は、オリーブオイルと少量の塩をフードプロセッサーで混ぜて、また冷やし固めています。 オリーブオイルの割合は好みですが、バター100gに対してオリーブオイル大さじ2~3くらいから、試してみたら良いかと思います。 バタ

        お好み焼きより簡単、混ぜて固めるだけのスキレットオムレツ

          海沿いカフェでの可愛いこどもの会話〜男子は女子には口論で勝てない笑

          近くの席にいたご家族。 幼稚園くらいの女の子と小学生かな?の男の子。 なんで揉め始めたのかは分かりませんが、だんだんヒートアップしてきて、最後に男の子が大きな声で言った一言が。 『あっかんべーだ!!』でした笑 それからは、拗ねて隠れていました。 男の子は口ではまぁ、女の子には勝てませんね。(^^) でも叩いたりしたら怒られることは分かっているから、もうそう言って 拗ねるしかなかったんでしょう。 可愛すぎて、男の子を抱きしめてあげたかったなぁぁ。 子供じゃなくても、男

          海沿いカフェでの可愛いこどもの会話〜男子は女子には口論で勝てない笑

          甘くないロゼ(辛口)は、ビール並みに万能選手!!

          ロゼと一言で言っても、ワインによってかなり味が違うんですよね。 スッキリ辛口のロゼを色々飲んでみるまでは、 "甘くてカクテル感覚で飲むワイン"と勝手にイメージしていたのですが。 全くそれは誤解でした!! 甘くないロゼ(辛口)は、ほんとに色んな料理に合わせることが出来るので、 マリアージュだのペアリングだの、よく分からん!と思う、私のように詳しくない人間には、ほんとぴったりのワインなんですよ。 ちゃちゃっと作った夏野菜のトマトソースパスタには勿論合う! 家庭料理で普通に作る

          甘くないロゼ(辛口)は、ビール並みに万能選手!!

          手作りは一生の思い出を作る〜母が入院中に、初めて一人で作ったマドレーヌのはなし〜

          料理やスイーツのお店を題材にした小説が好き。 レシピ本とはまた違って、頭の中で、そこに書かれているスイーツを想像しながら読むと、それだけで楽しくて。 ここに書かれていた、「母との思い出のグラニテ」の話を読んで、自分の子供の頃のことをふと思い出した。 母がたまにお菓子を作ってくれた楽しい思い出シュークリーム、プリン、ホットケーキ、マドレーヌ… どれもほんとに美味しくて。 小学高学年ぐらいになると、私も一緒に作るようになり、 確か中学生の頃には、私が作るのを母が手伝ってくれ

          手作りは一生の思い出を作る〜母が入院中に、初めて一人で作ったマドレーヌのはなし〜

          自分が思っているほど周りは何も気にしちゃいない

          先月呉市に行く用事があり、せっかく呉に行ったのだから、どうしても <呉冷麺>を食べてみたかった。 色んな人に『いつも食べてる冷麺や冷やし中華とは全然違うよ』と聞いていたので。呉のことをよく知っている人に、美味しいお店も確認して、定休日も確認して、めちゃ張り切って行ったのですが。 いざ行ってみると。 ラーメン屋とかに一人で行くことはない私にとっては、かなりハードルの高いお店でした。 待っている人の列はみんな男性で、ちょっと躊躇したけど、勇気出して並んだ。店の方にも、『お二人で

          自分が思っているほど周りは何も気にしちゃいない

          ちょっとだけ他人のせいにするくらいの生き方が楽なんだろな

          何か失敗した時、自分を責めるか他人のせいにするか、どっちもどっち!と勝手に決めるか。 『開封後はもれないように、しっかりとお閉めください』 蓋ってみんなそんなもんじゃない?一回開けたらちゃんと閉めないと!漏れますよ、そりゃあ。 ちゃんと閉めてなかったせいで、服とか持ち物を汚してしまったりして、 それを商品のせいにする人がたくさんいたんでしょうか??! やらかしてしまった時、上手くいかなかった時、どう思うか?人によって様々なんだなぁ、と思った。 必要以上に他人に怒る人もい

          ちょっとだけ他人のせいにするくらいの生き方が楽なんだろな

          『作り置きを作る時間』を作るのをやめると気持ちがラクになるかも

          めんどくさいタイトルですみません(^-^; 「作り置き・常備菜」を用意しておく意味料理をする時間が無い時・面倒な時、副菜あと一品欲しい時に 役立つのが「作り置き」。 一時期、常備菜を作ろうって、流行ったと思うのですが。 でもその「作り置き」を休みの日とか時間ある日に作るのが、面倒だったりしませんか?? 毎日の弁当に使う為に、その作り置きを何種類も作って、それを小分けにして冷凍して...としたこともあるのですが。 その「作り置き」を作ることが面倒というか、何種類も作ると、

          『作り置きを作る時間』を作るのをやめると気持ちがラクになるかも

          ワインと合いそうな生ハムより、軽めのたれで食べた焼肉の方が、赤ワインも美味しかった

          月に1~2回くらいお店に行ったらワインも飲む、っていうぐらいだったのですが、春から初心者向けのイタリアワイン通信講座を取り始めました! ワインを知りたい私の今の目標『 ”今日の自分の好み”のワインを、お店で買えるようになりたい 』 『 レストランやバーで、”今飲みたいワイン”を頼めるようになりたい 』 私の目標はこの程度です。この程度...ですが、これがなかなかよ! 今の気持ちじゃなくて、「この前飲んだこれが美味しかったし、”こんな感じのものを”」とか言うことは出来たとし

          ワインと合いそうな生ハムより、軽めのたれで食べた焼肉の方が、赤ワインも美味しかった

          ナンプラーひとつで...食べ慣れた和食とは全く違った料理に変わる

          タイ料理ではよく使われる<ナンプラー>。 これを醤油とレモン汁で代用も出来ると言えば出来るけど。タイ料理とは味も香りも離れていきます。 オイスターソースは、持っている方も多いですかね。 ガパオライス、日本語で言うと「バジル炒めご飯」なのですが、 タイ料理で使っているバジルは<ホーリーバジル>。 日本のスーパーでは手に入りにくいので、イタリアのスイートバジルを使う人が多いのではないかと思います。 いまどき、ネットで探せば専門食材も買えそうですけど。 米はタイ米じゃなくて普通

          ナンプラーひとつで...食べ慣れた和食とは全く違った料理に変わる

          めんどくさそうという思い込みを一度捨ててみて~短時間で作れるきんぴらごぼう~

          きんぴらごぼうは便利だよ!こんにゃく多めのきんぴらごぼう、が私は大好きです🎵 便利なことから言うとですね、「弁当に入れられる」「翌日も食べられる」「冷凍保存もできる」と、常備菜にもなりますよね。 私の場合単純に、“翌日にまた副菜一品になってくれる!“ というのは、かなり嬉しい。(※暑い季節は気を付けて下さい) でも、きんぴらごぼうって、それ以上に作るのがめんどくさいじゃん、と思ってしまいますか?? 惣菜を買うことを否定はしませんが、唐辛子の辛さがあったら子供は食べられないと

          めんどくさそうという思い込みを一度捨ててみて~短時間で作れるきんぴらごぼう~

          耳までふわっふわ愛おしい ”生”食パン

          高級食パン専門店、最近はとっても増えましたね。ブームが去るどころか店が増えているので、びっくりです。 ”耳まで”やわらかい食パンは、普通の食パンと何が違うのか? ある有名店が言う、生食パンとは「焼かずに生でも美味しく、耳までやわらかい」という意味だそうです。 耳までやわらかいふわふわ高級食パン高級食パン専門店の原材料を見てみると、「生クリーム」を使っている店が多いですね。蜂蜜が入っているものもあります。蜂蜜が入ると、しっとりした食感になります。 香りがいいパンは、バターがた

          有料
          200

          耳までふわっふわ愛おしい ”生”食パン

          あと一品迷って、SNSで話題になってること思い出して、惣菜のサラダを買いました

          ツイッターで、「母親ならポテトサラダぐらい作ったらどうだ」と言われているママを見て、という呟きが、ものすごい数のいいねをされていたけども。ご本人はいたって、控えめな口調で、「彼女のことを思って私はポテサラを、彼女の前で買いました」って呟いただけなのだけどね。 その優しい言葉遣いを打ち消すような、文句を言ったおじいさんを論破したい人たちが、山ほどコメントしていて、私はちょっと引いたのですが。 ま、それはどうでもいい話で、本題に。 夕方18時にスーパーに行って、メイン料理と副菜

          あと一品迷って、SNSで話題になってること思い出して、惣菜のサラダを買いました

          また会いたいと思った人には「またお会いしたいです」と言葉にして伝える

          直接約束したわけではなく、イベントや教室など色々な集まりで、お会いした人で。この人とは絶対にまた会いたい!!と思った人がいたら。 さようならの時に、 「また是非お会いしたいです!」と、言葉にして相手に伝える。 「また会いたい」と言葉にすれば、必ずまた会える 私は心からそう信じているからです。すぐには会えないとしても。 人との縁は、距離ではないと思っています。 それぞれの事情もあるし、すぐにはお会いできない人もいます。 でも、それでも、「また会いたい」と言葉にします。

          また会いたいと思った人には「またお会いしたいです」と言葉にして伝える