見出し画像

朝の通勤風景

今朝は久しぶりにラッシュ時間に山手線に乗って出先へ。普段出社の日も時間をずらして通勤しているので満員電車に乗るのは久しぶりです。

乗り換え駅で山手線に乗車するとアナウンスが聞こえてきました。

「◯◯駅で車内確認を行った影響で電車に遅れが出ています。時間調整のためしばらく当駅で停車致します」

8時台の山手線は満員状態。既に車内は混んでいる。すると、電車のドアは開いてるにも関わらず、自然とホームで次の電車を待つ列ができていました。これ、当たり前な光景だけどよく考えたらすごくないですか?皆朝は時間との勝負。出勤や通学に忙しく1分でも早く目的地に到着したいところ、誰に言われるわけでもなく次の電車を待つ。たまーに走ってきて無理やり電車に乗り込もうとする人もいたけど、極少数派。

日本人ってはっきり物事を言わないとかなんとなくネガティブなイメージの方が多いけれど、こういう日本人に備わっている(いや、日本人とくくるのも偏見かもしれませんが)言われなくても秩序を保つ、重んじる風潮は大変素晴らしいなと感じました。

しかし、この空気を読んでなんとなくここではこうすべきでしょみたいなことを感じとるのはASD児にとっては難しいんだろうなーとも同時に思いました。空気を読みすぎて敏感になりすぎるのもよくないしなかなかいい具合って難しいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?