#1332 フリーやリーダーの悩み

こんにちは!
ねおなおっどです。


昨日120%の力で仕事をしてしまったがために今朝は疲労が抜けず、からだの重たい金曜日です。
幼児の加配児を担当し汗だくになり、戻ってきたら2歳児の給食からの午睡に入り、その後連絡帳を書いて1歳児の起きてしまった子どものフォローをし、トイレ掃除からの会議を聞きながら休憩をするという前半の流れ。
フリーになり本当に万遍なくどのクラスにも入っているのですが、どのクラスの状況も分かっているからこそ、「この時間人手欲しいよな」「今ごろ〜の時間だな」と色々と気になり過ぎてしまうのがネックだなと感じています。
とりあえずフォロー!と思ってしまうので自分がつい後回しになりがち。そして、一点集中が難しい!

それでも、自分がどのクラスにも入れるような保育士になれてきたことは喜ばしいこと。
担任として幼児も乳児も持ったことがあるので、何となく流れや子どもの対応の仕方が分かるからこその今の動きなんだろうなと思っています。
ここは保育士として毎年のように学んだ積み重ね。


そして、フリーとして、クラスリーダーや、後輩、今年入ってくれた先生のフォローもしていけたらと話を聞いたりしています。
それぞれのクラスのリーダーにはそれなりの悩みがあって、「指導する」「教える」って難しいと感じている模様。
わたしも悩んだでたなあ、と。

指示の出し方一つにも、お願いする一つにも、相手が心地よく受け取ってくれるようにするにはどうしたらいいのか、自分の保育経験を生かしたアドバイスを、強制するのではなく共有するにはどうしたらいいのか。
自分は何年も働いていて知っていることも、ベースは知らないという前提で考え、焦らない!というところですかね。そしてどんな相手も尊重すること。


そんなこんなで、日々職場の雰囲気づくりの手助けをしながらの保育フォローを目指します!


今日頑張ればまた三連休が待っているのであと一踏ん張り!!
ステキな金曜日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?