スクリーンショット_2018-11-13_14

【買う本に迷ったらこれを見ろ】 『マジでこの本は読んで良かった大賞2018』まとめ 【Twitter企画】

ども、清水陽介(@smzyuskmental)です。


ふと、『今年もまぁまぁもうすぐ終わるなぁ』と思いまして。

先日、こんなツイートをしてみました。

というのも、僕のTwitterのフォロワーには、読書家の方がたくさんいらっしゃるんですね。中には、月に1000冊の本を読みきる猛者もいらっしゃいます。

ともかく、僕のフォロワーには、本をたくさん読む『知の賢者』が多い。当然、今年も何十冊、何百冊と本を読んでいる方も多いと思います。

で、僕は気になったんです。そんな『知の賢者』が『今年読んだ中のNO,1』ってどんな本なんだろう?と。

さらには、『みんなの1番を集めたら、最強の本棚が出来るのではないか?』と。

そんな想いで、先ほどのツイートをしてみました。


すると、思いのほか反応してくださる方が多く、11月13日現在で、25件ものリプをいただきました。(ご参加ありがとうございますm(_ _)m)

25名もの読書家が、それぞれ別の本を紹介してくださっているので、単純計算、25冊のNO,1が詰まっていることになります

これはまさに『神の本棚』でございます。


そんなわけで、今回のnoteでは、『マジでこの本は読んで良かった大賞2018』で紹介していただいた本を、一挙まとめてみることにしました。

『頑張って絞ってこの本です』と言うコメントも多く、かなり質の高い本が集まりました。

また、集計してみると、数が多すぎて、25冊どころではありませんでした。笑
ですので、ここではそれぞれの本のタイトルとURLのみを貼り付けております。

そんなわけで、『質の高い本をどんどん読んで、知識を増やしたい!でもどの本から読んだら良いのか分からない!』という方は、こちらからお好きな本を選んでいただければと思います。

それでは、【神の本棚】です。どうぞ。

【神の本棚】
(合計53冊)

(タイトルをクリックするとAmazonへ飛べます)

1『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』
2『最高の体調』
3『才能を伸ばすシンプルな本』
4『考えてるつもり』←僕もオススメ!
5『FUTURE INTELLIGENCE』
6『本を遊ぶ』
7『やってのける』
8『勉強の哲学』
9『ORIGINALS』
10『GIVE&TAKE』
11『WIILPOWER 意志力の科学』
12『なぜ「あれ」は流行るのか?』
13『マインドセット』
14『鬼速PDCA』
15『1440分の使い方』
16『成功の実現』
17『悩みに振り回されてしんどいあなたへ』←ふろむださん推薦
18『賢人の知恵』
19『ミルトンエリクソン心理療法 <レジリエンスを育てる>』
20『絶叫委員会』
21『僕たちは習慣でできている』
22『予想通りに不合理』
23『10年後の仕事図鑑』
24『転職の思考法』
25『1分で話せ』
26『人生の短さについて』
27『レトリック感覚』
28『時間論』
29『サピエンス全史』
30『蜂蜜と遠雷』
31『超一流の成功哲学』
32『プロフェッショナルはストーリーで伝える』
33『嫌われる勇気』
34『幸せになる勇気』
35『「子どもがケアする世界」をケアする』
36『知のデザイン―自分ごととして考えよう』
37『人生の勝算』
38『超訳 ニーチェの言葉』
39『ファストアンドスロー(上下)』←個人的必読書
40『PRE SUASION』←清水陽介ゲキ推し
41『影響力の武器』
42『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』
43『仕掛学-人を動かすアイデアの作り方』
44『シンギュラリティは近い-人類が生命を超越するとき』
45『採用基準』
46『気持ちを言葉にできる魔法のノート』
47『自分を操る超集中力』
48『人生を変える集中力』
49『究極の思考法』
50『最高の休息法』
51『最高の睡眠』
52『アナロジー思考』僕も超オススメですね
53『具体と抽象』
54『受験の叡智』
55『ゼロ』
56『モモ』

以上が、(M)マジで(K)この本は(Y)読んで(Y)良かった(T)大賞2018、略して『MKYY T2018』でした。


最後に。

リプをくださった方の中には、僕よりも大量の本を読んでいる、知的で素敵な方がたくさんいらっしゃいます。

よろしければ、知的好奇心に溢れる同志は、リプ欄から何人かフォローしてみてください。

知識の輪が広がれば嬉しく思います。


おしまい!


p.s.

Twitterで感想やコメントをいただけますと、
清水陽介、死ぬほど喜びます。
次の解説noteを書くモチベも高ぶります。
(1記事10時間は掛かるのでモチベ必須)

また、Twitterでのコメントは100%リツイートさせていただきます。
もし『読んで良かった!』と思った方は、ぜひご協力よろしくお願いします。


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

1記事あたり、ざっくりとリサーチに4時間、構成に30分、執筆に6時間。合計9時間ほど時間を掛けて執筆しております。 『ためになった!』という方は、サポートをいただけると、次のnoteを執筆するモチベーションになります。 気が向いた方だけで構いません。よろしくお願いします。