見出し画像

資金調達の手法をざっくり整理してみた〜自社における最良の選択とは〜

こんにちは。

本日は銀行員時代の経験を活かして(というより忘れていかないように)
企業の資金調達方法について簡単にまとめたいと思います。
#自分の経験の記録とアウトプットの練習が目的です

資金調達方法といっても細かく分類するとかなりの数になりますので、
基本的な手法をいくつか羅列したいと思います。

まず大分類ですが、以下3つの手法に分けるのがいいと思います。
①アセットファイナンス
②デッドファイナンス
③エクイティファイナンス

上記3つは、バランスシートへの計上のされ方によって分類しています。
②③はそれぞれバランスシート上の負債と資本にあたる部分。
①は、借入を行なった時点では負債の増加として計上されますが、アセットファイナンスの1つの特徴(目的)でもあるオフバランスをとるという観点でいくと、バランスシートから消えるイメージなるので②③とは別で分類しました。

①アセットファイナンス
ー概要
保有資産の価値や資産からのキャッシュフローを裏付けに資金調達を行う手法です。
ー特徴
企業の信用力ではなく、資産の収益性、価値に基づいて低コストでの調達が可能。資産売却によってオフバランスも獲得できる。
ー対象アセット(資産)
売掛債権、不動産、事業自体等
ースキーム
一般的には、SPC(特別目的会社)という法人を新規で設立し、SPC宛に融資を実行、その資金で対象となるアセットを買取る
ー商品名
ファクタリング、売掛債権流動化、不動産ファイナンス、証券化、手形割引
(各金融機関によって分け方は異なります)

プロジェクトファイナンスという、1つの事業(インフラや資源等)から得られるキャッシュフローを裏付けとした資金調達も広義のアセットファイナンスに分類できます。

②デッドファイナンス
ー概要
銀行からの借入や社債の発行によって資金を調達する手法
ー特徴
調達先が豊富。エクイティファイナンスに比べるとコストも低い。
また、支払う金利は損金算入可能で節税効果も見込める。
全額返済が大前提の為、資金繰りへの影響が大きい。
ー商品名
銀行プロパー融資、社債、私募債等
(この中の細かい分類には、シンジケートローン、当座貸越、コミットメントライン、普通社債、新株予約権付社債等々の多くの商品があります)

③エクイティファイナンス
ー概要
企業が株式を発行することによって資金を調達する方法です。
ー特徴
返済が不要な資金ですが、コストは高くなります。
また、株式の種類によっては経営への介入が起こることもあります。
ー商品名
株式発行、第三者割り当て増資、公募増資等

といった感じですごく大まかな分類を書きました。
それぞれ小分類は多岐に渡る為、その時々の自社(資金調達検討企業)の状況に応じてベターな調達方法は異なります。

また、別の視点として、投資家(資金の出し手)は誰なのかというのも非常に大切なポイントです

デッドファイナンスであれば、どの金融機関から調達をするのか、
エクイティであれば、個人なのかファンドを含めた法人なのか、
その中でも創業時であればVCなのか、CVCなのか、エンジェル投資家なのか。
さらに、クラウドファンディングのような形式であれば選択する手法によって会計処理も異なります。

いずれにしても大事なことは、
各調達手法を理解した上で、何を目的とした調達なのか、どの程度のコストをかけられるのか、投資家は誰がベストなのかなどを踏まえて選択することだと思います。

ありがとうございました。

〜雑談〜
ニッチだけど大好きなラーメンをただただ紹介させてください。
名古屋:「R」
岐阜:「岐阜タンメン」
たった2つ(しかも中部)ですが、名古屋に住んでいた頃に多くの店を巡って選び抜いた、最良の選択です。
#お近くに行かれた際は是非

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?