見出し画像

【東京】銀座のソフトクリームガイド①

東京のソフトクリームガイド、今回は銀座編です。銀座はたくさんのソフトクリーム取扱店があり、また、新しいお店もドンドンできたりで正直どのお店を取り上げるかが難しいところですが、ここは個人的に好きなお店を紹介させていただければと思います。

①なかほら牧場松屋銀座本店

日本の牧場系ソフトクリームはどこで食べてもハズレなし、鉄板の美味しさを誇りますが、そんな中でも特にオススメしたいのが、松屋銀座で食べられる岩手県「なかほら牧場」の「自然放牧ソフトクリーム」(レギュラー501円、プチ391円、ラージ701円)です。

画像1

まず、材料の牛乳がスゴイ!こちらで使っているのは、一年中、山の中に牛を放牧する「山地(やまち)酪農」したストレスフリーな牛から採れる最高級の牛乳。もちろん、合成添加物や化学肥料は不使用。この最高級牛乳を65℃30分の低温殺菌で手間暇かけて、さらに高いクオリティへと仕上げます。

画像2

そんな極上で最高級な牛乳で作られたソフトクリームはカルピジャーニの機械から抽出されています。岩手県まで行かなくとも、東京で食べられるのが嬉しいですね。

画像3


②いしかわ百万石物語江戸本店

(注)2020年9月8日現在、運営母体の変更によりソフトクリームの提供が終了したことを確認しております。

石川県・能登で有名なマルガージェラートの監修、農林水産大臣賞受賞奥能登の酪農家限定生乳を100%使用した、65℃30分の低温殺菌を採用したこだわりソフトクリーム「能登バニラ」(ミニ200円、レギュラー380円)が食べられます。

画像4

カルピジャーニの機械から抽出されるこのソフトクリームだけでも十分美味しいのですが、金箔を付けてビジュアルをUPすることもできます。

画像5

金箔ソフトブーム到来により、全国いたるところで金箔ソフトが食べられるようになりました。その元祖とも言われているのが、日本の金箔生産量99%を誇る石川県。 「金箔付き能登バニラ」(780円)はソフトクリームを金箔で包んでいて、黄金色に輝いています。

深く濃厚なミルク味、口当たりの良い泡感とさっぱりとした後味で、リピートしたくなる美味しさ!石川県を代表する極上ソフト×金箔という、味わいも見た目のインパクトも最強のソフトクリームですね。

画像6

ほうじ棒茶ソフトや、期間限定でピスタチオソフトの提供をやってたりもしますので要チェックです。

画像7


③丘のまち美瑛

有楽町駅前の交通会館は全国から多数のアンテナショップが集まっていて、それぞれ美味しいソフトクリームを提供しているのですが、中でもオススメしたいのが丘のまち美瑛の「ソフトクリームプレーンカップ」(389円)

画像8

カルピジャーニから注がれるジャージー牛の生乳とてんさい糖のみ使ったシンプルなソフトは、良質な牛乳の美味しさがダイレクトに伝わる鉄板に美味しい牧場ソフトです。「これが牛乳の味!」と書かれていますが、まさにその通りの味です。

画像9

まずはシンプルにプレーンを食べていただきたいですが、十勝産のあんこをトッピングした「ソフトクリームあずき」(432円)やハスカップをトッピングした「ソフトクリームハスカップ」(432円)もあります。


④中村藤吉本店銀座店

GINZASIXもオススメソフトがいっぱいあります。まずは、中村藤吉本店銀座店の「別製まるとパフェ」(2,200円)

画像10

このパフェは全国の中村藤吉の中でも銀座店限定で、特別なお茶に付けられる最高品質「別製」抹茶とソフトクリームを組合わせた贅沢パフェになります。深い香り、濃い甘みと旨み、宝石のような神々しい緑、気品ある余韻を楽しめる至福の一杯です。中身はこんな感じ。

画像11

「まるとパフェほうじ茶」(1,400円)は、ほうじ茶ソフトクリームに、生クリーム、シフォンケーキ、栗の甘露煮、ほうじ茶アイス&ゼリーなどの組合せが美味しい上、あられの食感も最高な一杯です。

画像12

店内でゆっくり座って食べらるのも嬉しいですね。


⑤辻利銀座店

続いてもGINZASIX、辻利銀座店の「辻利ソフト濃茶」(630円)

画像13

お点前用の高級宇治抹茶を贅沢に使った濃厚すぎる抹茶ソフトは、全国の辻利の中でもギンザシックス限定です。通常の辻利ソフトの濃さ2倍で、苦さが病みつきになります。もう一段濃くない「辻利ソフト抹茶」(520円)もあります。

さらに辻利銀座店では、季節ごとに限定のソフトクリームも。過去の商品にはなりますが、いくつか紹介していきますね。

「辻利ソフト春のパルフェ」(880円)は、辻利抹茶ソフトをベースに、もっちり桜あん、白玉、いちごをトッピングしたもの。

画像14

「辻利ソフト夏のパルフェ」(880円)は辻利抹茶ソフトをベースに、黒糖ゼリー、あんず、生八ツ橋のトッピングしたもの。あんずのスッキリ感、抹茶にぴったりのきな粉&あんこの生八つ橋や黒糖の組合せが最高な一本です。

画像15

「秋の銀座パルフェ」(980円)は辻利抹茶ソフトをベースに、スイートポテト、リンゴの蜜漬け、くるみ、キャラメルをトッピングした秋の装い満載なソフトです。

画像16

こんな感じで季節ごとに魅力的な商品が限定で登場するので見逃せないですね。


⑥ベッジュマン&バートン

GINZASIX最後は紅茶専門店「ベッジュマン&バートン」。フランスで最も権威のあるグルメ誌で紅茶部門「金賞」を受賞し、パリの高級ホテルやレストランでも使われるなど、フランス最高級の呼び声高いフレーバードティーが自慢です。

画像17

そんな同店がプロデュースするソフトクリームが「ロイヤルミルクティーソフト」(500円)。一番人気のフレグランスティー「エデンローズ」を使った、日本初となるソフトクリームです。

薔薇のブーケとも呼ばれるエデンローズは、ラベンダー、バニラ、ベルガモットに、バラの花びらを加えた豪華仕様のフレーバーティー。その華やかな香りから、ノルマンディーの美しい庭園を彷彿とさせてくれます。

そんなエデンローズを楽しめる贅沢なソフトは、食べる前にまずは目を閉じて紅茶の香りを楽しんで。堪能したら、パクッと一口。口の中に高級感いっぱいの紅茶の風味がふわ~と広がります。

芳醇な香りに、品のある甘さも最高にマッチした、贅沢感に浸れるソフトクリームです。


⑦ユーゴ&ヴィクトール銀座店

(注)2020年9月8日現在、閉店していることを確認しております。

パリで2010年に誕生した「HUGO & VICTOR(ユーゴ&ヴィクトール)」は、5つ星ホテルでシェフパティシエを勤めたチョコレート職人によるショコラティエ。チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」にも出店している人気店です。

画像18

そんな本格ショコラティエの濃厚チョコソフトが「ビターチョコレートソフトクリーム」(540円)

画像19

カカオ70%のビターチョコレートを使用し、甘さ控えめで、カカオ本来の濃厚な風味をダイレクトに味わえます。なめらかな口溶けも最高で、日本人向けに、チョコレートの重たい余韻が残らないよう工夫されているそうです。

ここでぜひ試して欲しいのが、マカロンのトッピング。通常1個300円以上で販売されているマカロンを、108円でトッピングできます。素材を厳選した、日替わりで異なる味わいが楽しめるマカロンは、チョコソフトとの相性もピッタリです。


⑧ブールミッシュ銀座本店

ブライダルや贈答品としても重宝され、高級感あふれるフランス菓子が人気の「ブールミッシュ」。

画像20

パリで修業し、世界各国の洋菓子コンテストで多数の受賞歴をもつ吉田菊次郎氏がプロデュースしたソフトクリームが「GINZAソフト・グランマルニエ」(309円)

画像21

フランスのオレンジリキュール、グランマルニエを使用しており、ほんのりとアルコールが効いた中にオレンジの香りと風味が広がる、大人の味わいのソフトクリームです。グランマルニエは食後酒やカクテル、デザートに使われるお酒なので、ソフトクリームとの相性もピッタリ。アルコールは約1.5%まで抑えられ、お酒が苦手な人でも美味しくいただけますよ。

ソフトクリームにエスプレッソをかけて食べる「GINZAソフト・グランマルニエ&エスプレッソ」(486円)や、上質な宇治抹茶を使用し、お茶の味を引き立たせた「GINZAソフト・抹茶」(309円)などラインナップも豊富です。

画像22


⑨銀座わしたショップ本店

お好みの沖縄県産食材をその場でソフトクリームとミックスして食べられるお店です。

画像23

一般的なソフトクリームは、ソフトクリームミックス(液体原料)をサーバーに入れて作るのですが、同店では、ベースのソフトクリームにその場で砕いた材料を練り込むスタイル。なので、材料の食感が残ったまま、濃厚で美味しいフレッシュなソフトクリームを楽しむことができるんです。

画像24

ソフトクリームは450円から、選べる具材は9種類。沖縄県食材が満載です。その場で砕いたゴロゴロとした食感が楽しめる黒糖、豆腐食感の残るソフトクリームに落花生ソースをかけた甘さ控えめのジーマミー豆腐、フレッシュバナナジュースがそのままソフトクリームになったような島バナナ、一番人気の完熟マンゴーや石垣の塩、パッションフルーツ、島とうがらし、完熟パイナップルなど。

画像25

サーターアンダギーも売っているので、ソフトクリームをつけて食べるのも美味しいですよ!

画像26


⑩むらからまちから館

有楽町の交通会館からもう1店紹介します。このお店のソフトクームは搾乳から提供まで36時間以内の新鮮さがウリ。水を一滴も加えず練り上げた、牛乳のおいしさが際立つ「ろくじか新鮮ミルク ソフトクリーム」(390円)、これにトッピングをした「黒蜜・黒豆きな粉かけ」(480円)など。

画像27

千葉の小さな牧場が集まり、育牛・搾乳・製品化まで一貫して作り上げた新鮮牛乳を使っています。ろくじかとは、一次産業に従事する人が、二次、三次にまでかかわる取り組みのことだそうです。


★口作り

銀座でソフトクリームを食べる時の口作りはいつも根室花まるのお寿司。

画像28

銀座でお寿司というと敷居が高そうですが、このお店は回転寿司なのにハイクオリティでコスパ抜群!北海道直送の新鮮で珍しいネタもあります。地元の人気店が東京で食べられるのは嬉しいですが、コスパ良すぎでいつも大行列ですね。開店と同時か、午後遅めがオススメです。


2020年11月1日に銀座のソフトクリームガイド②も公開しましたので、銀座でソフトクリームをお探しの方はこちらも是非参考にしてみてください。


この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?