見出し画像

人が守ることもある

田園風景を撮りながら大きな山の方に旅路を進めていくと大雨が降ってきた。

画像1

山を越すと山形県に入れたから、山越したら晴れてたりするかなーと山を登っていくと、道は土砂崩れで通行止めだった。
仕方なく引き返して、あまりの大雨だったから温泉に入った。

温泉を上がっても止むことはなくて、そのまま車の中で一休み。


近くの棚田に向かってみた。
すごく広くて、棚田の裏の雑木林を越えればそこにも開けた土地が、また雑木林を越えたらそこにも開けた土地があった。
土地自体はとても広く開けた場所があったけれど、二、三件住まいがあるところ以外はほとんどが耕作放棄地、道路も走っていると、雑草が茂って進めなくなる。

こんなに広く土地があっても、作る人達がいないと土地は荒れて、道も無くなってしまう。

生い茂った木や草が光を遮って、小さな草花や木々が枯れていく。
人が土地を壊すこともあるだろうけど、人が住む、人が手をいれるって事が、土地を守る事にも繋がるよなと思った。

画像2


#里山 #農村 #旅 #一人旅 #旅日記 #写真旅 #ふるさとの風景 #風景写真 #日本の風景 #田舎 #田舎の風景 #やすらぎ #カメラのたのしみ方 #写真 #耕作放棄 #人 #自然


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,709件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?