ヴィーラバドラⅡ

来世は飼い猫になりたいと願うあなたへ。

寒い日の朝、今日こそは会社に行きたくなーい!と思う自分を奮い立たせて起きたことがあると思います。

勇気を出してベッドから出てみたものの、眠たくて力がでない、、という状況は誰でも経験したことがあるのではないでしょうか。

そこで今回は気分が前向きになるポーズをご紹介します。


ヴィーラバトラⅡ

下半身強化、ヒップアップ、モチベーションUPなどの効果があります。

1 立位のポーズから、足を腰幅の3倍半から4倍開きます。

2 右足先は外側90度、左足先は内側45度に傾けます。

3 腰骨の高い位置(ASIS)と恥骨が一平面上にあるよう整えましょう。

4 吸う息で両腕を横から肩の高さに引き上げます。

5 吐く息で右足を曲げます。太ももと床が平行になるくらいが理想です。

6 目線は右手の指先へ。

7 3呼吸後、吸う息で曲げた足をのばし、吐く息で腕を下ろし足も戻してきます。

8 反対側も行いましょう。


簡単そうなポーズですが、細かいところを修正すると、とたんに難しくなってきます。


下半身の整えかた

まず下半身を整えていきますね。

ASISと恥骨3点の整え方は“姿勢が正しやすくなるコツ”を確認しましょう。

5. の足を曲げる時にこの3点がずれないように気をつけます。


右足を曲げている時には、左の骨板が前に下がってきていませんか?

右の骨板を押し出し、左の骨板は後ろに引きましょう。

どうしても崩れてしまう場合は、曲げている足の角度を緩めます。

また、曲げたひざがつま先より出ないよう、くるぶしの上にひざがくるようにします。

両方の脚はひざと足指先が同じ方向を向くようにしましょう。

足指先とひざの揃え方はこちら


筋肉の使いかた

次に筋肉の収縮のさせかたです。

ももは外側に絞り、すねより下は内側に絞ります。

感覚だけで分かりにくいかもしれませんが、意識するだけでも随分効果が変わってきますよ。


腕周りの整えかた

ひじが曲がらないようしっかり伸ばし、ひじより上は外側に絞ります。

肩甲骨は内側に引き寄せ、肩は上げすぎないよう楽にしておきます。

肩甲骨と一緒に腕が後ろに引っ張られないよう気をつけましょう。


最後にもう一度。

骨板が傾いていませんか?

深い呼吸もお忘れなく。

気持ちは前向きに変化しましたでしょうか。

出来ることなら来世は飼い猫のように、暖かい部屋で一日中ゴロゴロしていたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?