見出し画像

「過食を止める=我慢する」ではありません

「本当はすごく食べたかったけど、気合で我慢した。」
「食べたくて仕方なかったけど、家に食べ物を置かないようにしていたから、なんとか食べずに済んだ」

「我慢した」ということは、そこにはすにで「過食衝動」があるということです。(過食衝動=食べることばかり考えたり、食べたくてソワソワしたりするような感覚。だらだら食べるのをやめられないという場合も。)

その状態でたとえ何度か過食をせずに乗り切れたとしても、
それは、あくまで表面にあらわれる症状をおさえこんだだけにすぎません。

「過食衝動」自体が消えたわけではないので、無理に我慢すると反動で量が増えてしまう危険もあります。

一人で悩んでいると、「頑張って我慢して止めよう」という方向に意識が向きがちですが、残念ながら、我慢で過食を止め続けることはできません。
無理におさえつけた過食は、いつか必ず再発してしまいます。

過食を止めるにはまず「過食衝動」を無くしましょう。
過食衝動が無くなれば、詰め込むようにたくさん食べてしまうことも、無理なく自然に無くなるでしょう。

色々な回避法を試しても食べ過ぎがやめられないとお悩みの方、
今すぐ食べ過ぎを止めて健康な身体を取り戻したい方は、センターの無料相談をご検討ください。