マガジンのカバー画像

救急科専門医自学自習

7
救急科専門医試験問題をコツコツと.
運営しているクリエイター

記事一覧

【R1-025-026】下肢痛・下腹部痛の原因は?

【R1-025-026】 問題 25-26 連問:次の文を読み, 2つの問いに答えよ. 下肢痛と下腹部痛とを主…

SOUNET
8か月前
32

【R1-094-095】トキシドローム

【R1-094-095】 問題94-95連問:次の文を読み,2つの問いに答えよ. 36歳の男性. 殺害未遂によ…

SOUNET
3年前
58

【R1-001】MCのコア業務

【R1-001】 問題1:病院前医療におけるメディカルコントロールの「コア業務」に該当しないのは…

SOUNET
4年前
52

【R1-066-068】 20歳代男性の熱中症の対応

【R1-066-068】 問題 66-68 連問:次の文を読み, 3つの問いに答えよ. 25歳の男性. 夏季の空調…

SOUNET
4年前
62

【R1-013-014】 高齢男性の頭痛

【R1-013-014】 問題13-14連問:次の文を読み, 2つの問いに答えよ. 76歳の男性 既往歴:高血…

SOUNET
4年前
56

【R1-032-034】高齢女性の急性の頸部痛

【R1-032-034】次の文を読み, 3つの問いに答えよ. 72歳の女性. 2日前から頸部痛が出現し,徐々…

SOUNET
4年前
53

【R1-003】救急救命士が行う救急救命処置

【R1-003】救急救命士が行う救急救命処置のうち, 医師の具体的指示が必須であるのはどれか. 2つ選べ. a. 除細動 b. 気管挿管 c. 血糖測定 d. アドレナリン自己注射器使用 e. 食道閉鎖式エアウェイによる気道確保 医師の具体的指示が必要な救急救命処置救急の指導医や救急外来などで指示要請を受けていればわかりますね. 救急救命処置の範囲のうち, 医師の具体的指示(特定行為)が必要なものは以下の5つです. ①乳酸リンゲル液を用いた静脈路確保のための輸液(※