見出し画像

好きなクリエイターさんを支えるためにしていること

あなたは普段どんな気持ちでスキを押していますか?きっといろんな意味を込めて押している人がいることでしょう。

記事を読んでの気持ち(感動など)のままに押していたり、既読のつもりで押している人。あとで読むつもりで付箋の代わりに押している人。クリエイターさんへ励ましのつもりで押している人。

また、押してもらったからお礼のつもりで押している人や宣伝のつもりで押している人もいるかもしれませんね。これは私が思い浮かんだ一部の例ですが、つまりは全て私自身が実際にやったことのある方法だということです。


今までたくさんの意味を込めて押してきましたが、現在の私がやっているのは主に「応援のつもりで押している」ということです。ちょうど先程の励ましのつもりという選択肢に近い気もしますが、励ましというとどちらかというと落ち込んでいるときにという意味を含むことが多いと思っているので、イコールとは限らないと感じます。

「これからも頑張って下さい」という意味で押したり、「見守っています」という意味で押したり、「楽しみにしています」という意味で押していることが多いです。


どうしてこうしたかというとこれまでの経験が大きいです。

いろんな事情があれども、noteをやめてしまうクリエイターさんがとても多いということ。これは私生活での理由ももちろん含まれますが、noteでの状況もすごく影響をしていることがあります。それは例えばスキなどの反応の減少や、クリエイターさん同士のトラブルなどです。先日も「どんどんスキが減ってしまっている」と嘆いていたクリエイターさんがふと気付けばいなくなっていました。

私が実際に同じようなことで悩んだり、追い詰められてやめたくなったことがあるので気持ちはよくわかります。自分が同じようなことになったからこそ、私は応援しているクリエイターさんに対して普段からできるだけ気持ちを伝えることにしています。もちろん距離感や頻度などを選んだり、自分にできる範囲ではあります。

よく最後の砦になるという言い方をしますが、難しいですね。私自身いなくなって欲しくないと思っていた方がやめてしまい、悲しくなってしまった経験が何度もあります。その場合、やはり声を掛けたことのある方のほうが後悔は少ないような気がしています。やらない後悔よりやる後悔ということばもありますが、全くその通りだと思っています。


相互フォローされていないからと、好きなクリエイターさんでも何も押さずに素通りしてしていたこともかつてはありました。見るだけで終わりにしていたのです。けれどもそういったクリエイターさんでいなくなってしまった方もいて、とても後悔しました。

「あなたの文章が好きです」「いつも楽しみにしています」と、どうして何かの形で伝えようとしなかったんだろうと何回も思いました。そのクリエイターさんがnoteにいて、文章を書いて下さっているのは当たり前のことではなかったのです。

幸いそのクリエイターさんはしばらくして戻ってきて下さり、今でも更新を続けて下さっています。私はそれからずっと応援の気持ちを持って、読むたびにスキを押したり、ときにはコメントをしたりしています。やめると決まった後では何もかもが遅かったと痛感したので、もうそんなことがないように「クリエイターさんを支える」という選択をし続けているのです。

それが私にとってのファンとしての活動です。そう、私はnoteで実はいくつもの活動をしています。ひとつは自分の記事を書くこと。ふたつめがみなさんの記事を読みに行くこと。そして最後のひとつが好きなクリエイターさんを応援するということなのです。どれも自分にとっては大切ですし、楽しみなことでもあります。


いなくなったあとで「好きだったのに」とスキを押したり「戻ってきて欲しい」と強く願っても遅いんだと学んだからこそ、今の自分がいると思っています。もう同じ気持ちを味わいたくないと、いろんな対策を取ることを選ぶようになりました。

だからこそ、経験者としてどうしても伝えたいと思ってこの記事を書きました。ネットでの人とのかかわりは簡単に途切れてしまいます。いなくなってしまったクリエイターさんはほとんどの場合戻っては来ません。「もうやめようかな」と悩んでいるクリエイターさんは想像しているよりも多いのではと思います。

水面下で起こっているかもしれない感情の変化を見ることができないとしても、自分の気持ちを伝えることはできます。「戻ってきて欲しいです」ではなくて、「あなたにいてほしいです」という気持ちを今から少しずつでも伝えてみることで未来は変わるのかもしれないと思っています。


そんな中、最近は何人か「久しぶりに書いてみました」と戻ってきて下さる方をお見掛けするので、とても嬉しく思っています。みなさま、おかえりなさい!


ここまで読んで下さってありがとうございました。




この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,184件

#この経験に学べ

53,186件

サポートして頂けるととても励みになります🙌頂いたサポートは元気をチャージしていくことに使っています🔥