見出し画像

あなたがここにいてくれるだけで

今日少し嫌なことがありました。気分転換にと家族と話してみても全然変わってくれないので、思い切って街に出ました。ぶらぶらといろんなお店を覗いて、意味もなく歩き回ってそのへんにあったラーメン屋に入りました。

お昼時を既に過ぎていたのでお店はがらがらでした。コロナ禍ということでむしろこれは好都合かもしれないと思いながら、とりあえずそのお店で一番人気だというラーメンを注文してみました。

そして待っている間、ぼんやりと店の中を見回しました。店内には私のほかに5人のお客さんがいて、年配のご婦人がおふたり何やら熱心におしゃべりをしています。一人の男性が音楽を聴いています。残りのふたりはお仕事の休み時間に来ているようです。


気分転換をしてみた

そんなことをしていたら、家にいるときには考えもつかなかったことがふっと浮かんできました。前に他のSNSの友達に「視点を変えると違う考え方が浮かんでくるから、何か煮詰まったときは他のことをしてみるといいよ」と言われたことを思い出しました。

視点を変える――これは普通に考えたら物事を見る角度を変えるということのように聞こえます。けれども、今の私にとっては自分のいる環境を変えることで違う心境がプラスされ、他の角度から見ることができるようになったように思いました。

家にいるときには見えなかった裏側の事情、そしてごちゃごちゃしていた自分の本音が読み解けたような気持ちになりました。家で一人で悩んでいたときには絶対に思いもつかなかったことだと思いました。

自分の中にある謎が解けたようで心が軽くなったように感じたので、お店にはあまり長居せず帰ることにしました。飲食店に長い時間滞在するのに不安な気持ちがあったということもあります。

けれども家に帰ると変わらない現実が待っているわけで、また落ち込むことになりました。どうやら、今日は私にとって不安な気持ちが続いてしまう日のようです。


あなたが今日もここにいること

そんなときにnoteのフォロワーさんの記事を少しだけ見に行くことにしました。いろんな方のいろんな生活、価値観、感性などを楽しむことのできるとても有意義な時間です。

すると、先ほどまでもやもやしていた感情が今度こそ引いていくのを感じました。そして心の中にたくさんの感謝の気持ちが湧いてきました。今日もこのフォロワーさんがいてくれたという安堵でした。

その方がnoteに存在してくれて、記事を書いて下さっていること。その方の記事が私は好きで、読むことで心が満たされるということ。その二つの理由で私は癒されるような気持ちになりました。

その方たちが自分にとって共感できる方だからだとか、理解者だからとか、尊敬しているからということだけではありませんでした。そのような条件がなくても、今日もその方がいてくれて本当に良かったと思ったのです。


無条件で許容していく

実はその言葉はこの記事に書いた通り、私がかつてフォロワーさんに言って頂いたことでもあります。そのフォロワーさんはもうnoteから離れてしまいましたが、私の中に今でも息づいている考え方でもあります。

それは無条件に相手を受け入れる気持ちに似ているのではないかと感じました。どんな記事を書いているかとかそういうことではなく、その方が存在していることで安心感を覚えたのです。


いつもありがとうございます

私がずっと考えている持論の一つに「癒される気持ちになるのはそこに傷があるから」というものがあります。今回のフォロワーさんたちの記事を読んだことで、私は単に嫌な思いをしたのではなく傷ついていたということに気付きました。

失恋で傷ついたのなら新しい恋を始めると傷が癒されることが多いということはよく聞きます。人間関係で傷ついたのなら同じように人間関係で癒されることが、一番効いてくるということだったのだととらえています。

自分を傷つけてくる人に辛い思いをしたら、自分を傷つけない人に会いに行けばいいのではないかと思います。そうすると、傷つける人ばかりではないのだと感じてほっとします。

それは自己肯定感の考え方にも通じていることです。あなたがいてくれるだけで良かった、そう思ってくれる人を大切にして下さい。私もこの記事を読みに来て下さったあなたに感謝しています。

今ここにいて下さって、ありがとうございます。



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,019件

サポートして頂けるととても励みになります🙌頂いたサポートは元気をチャージしていくことに使っています🔥