見出し画像

夏でも行ける! 冬に見つけた田舎町の美味しいところ 士別編

管理栄養士は関係なく
美味しいところ大好きです

今年も冬は滑りながら食べたりもして🍚
リピートもあれば新規もあり
今年はリピートしたくなるお店は少なく
むむむなシーズンでしたが
(食べログ見ていったけど私にははずれな店が多かった)

地域がバラバラなので一箇所ずつご紹介!
田舎町なので行くのは大変で(笑)
しかし私は自信持って紹介いたしますよ!!



まずは士別市多寄にあるお蕎麦屋さん
淳真


銀行跡地…だったはず
前にも紹介してます
ここでそば打ちも習った(笑)
トッピングの海苔
激オシ! 嘘じゃない
大げさでもない
美味いので食べてみて
つけ蕎麦


私は以前、士別の農場で働いてました
そこからのリピートです
蕎麦は店主が畑で作ってます
多寄はそば粉もつくっているんですね

んで
私はここの


夏の蕎麦ソフトクリームと🍦

冬のもつそばを激オシしてます🐔

士別のもつ蕎麦は
士別に住むまで知りませんでした
温かい蕎麦にもつ串いれたやつ

もつ串は美唄の方が有名かもしれませんが
士別も負けてません

士別といえばサフォークですが
私はもつ串をおすすめします


これは好きすぎて
私が作ったモツ串(笑)
これが温かい蕎麦にトッピングで入ってます

黄色いのがモツだよ🐔


最初の見た目がぐろくて
引いてたんですが
ほんとに美味しいので食べてみてね!



番外編 士別の美味しい水
夜に行ったらめっちゃ怖かったわ(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?