マガジンのカバー画像

プロジェクトはるかぜ

10
記事で書いてナニカを応援する活動と、クリエイター活動収益の一部を、定期的に寄付します。有料記事のテーマは思いついたものを書くので、無料部分をよく見て、読むのをご検討下さい。
運営しているクリエイター

記事一覧

プロジェクトはるかぜご報告

クリエイター収益の一部を突然寄付する「プロジェクトはるかぜ」。今回もご報告いたします。 今回はこちら。クラウドファンディングです。 能登半島地震で被災した病院の再建プロジェクトです。 17日で募集終了となりました。医療法人社団持木会で、柳田温泉病院・柳田温泉病院介護医療院・持木メディカルクリニック ・グループホームぽかぽかを運営されており、地域の医療、福祉を担われていました。寄付すると届く活動報告が、何通も届きました。 少しの額ですが、地域の皆様のお力になれればと存じ

ブックサンタで本屋に吸い込まれてみる(2年目)

ブックサンタ2年目です。 ときどきクリエイター収益を「プロジェクトはるかぜ」として寄付する活動。今回はブックサンタ2年目になります。 また、今回は収益寄付ではなく、自身の喜捨として行います。 とある本屋に立ち寄って、速攻で決めたこの本でした。今年は1冊。 「さみしい夜にはペンを持て」という本です。タコジロー君がヤドカリおじさんに出会う、成長の物語。 昨年は5冊の寄付でしたが今年は1冊。そして少し年齢の高いお子様向けの本をチョイスしました。 以前からこの本に決めてい

おにぎり焼き焼き

毎年開催されているおにぎりアクション。「やっているなあ」と思いつつ、毎年秋はバタバタしていていつの間にか終わってしまっていました。今年は参加してみようと思います。 たまーにやってみる焼きおにぎり。久しぶりに作ってみました。 SNSで投稿(noteは対象外なのかな?)か、フォームで応募のどちらか。 1投稿でアジア、アフリカの子供たちに5食分、給食が届くそうです。期間中は何回でも投稿おけ。買ってきたおにぎりでも、作ったおにぎりの写真でもいいとか。 ちなみに期間は10月14

プロジェクトはるかぜご報告

クリエイター収益の一部を突然寄付する「プロジェクトはるかぜ」。今回もご報告いたします。 今回はこちら。クラウドファンディングです。 ルポ「死亡退院 〜精神医療・闇の実態〜」今年4月にNHKで放映されました。この番組、現在はアーカイブ有料扱いになりました。 リアルタイム放送を録画で見て、想像を絶する内容でした。この番組に登場し、現在も退院支援に動く相原弁護士。 病院は治療の場なのですが、治療を終えたのに退院後の行き先が無いがために入院を続ける「社会的入院」。ほとんどの精

ブックサンタで本屋に吸い込まれてみる

noteを始めて2年半くらい、ときどき収益を「プロジェクトはるかぜ」と銘打って、寄付しています。そろそろ今年のクリエイター収益を振り返り、クリスマスを前に何か寄付活動しようと探して、みつけたのが上記でした。 noteもみつけました。NPO法人チャリティーサンタ ブックサンタ運営事務局主催の取り組みです。 実はかなり前趣味で雑誌やいろんなところに投稿をしていました。その謝礼として郵送されてきたクオカードとか図書券がたまっていて、整理していたらめちゃんこ出てきました。磁気なの

エアお花見にご招待

ワクチン3回目接種をして2日目。2回目接種の後副反応が激しくて、今回多めにオフにしておきました。その結果、接種3日目は外を歩けるようになり、のんびりとお花見をしてきました。 ここ数年撮影の蔵出し写真も含めて、エアお花見にご招待いたします。桜の写真は、品種もさることながら、撮影時が晴れの日、曇りの日、時間帯、咲く時期によって異なります。 同じ花を撮影していても、雰囲気が異なり、何年撮影していても新しい発見のある花、それが桜の花なのだと思うのです。 それでは、ごゆるりとお楽

はるがぜクリスマスその1(プロジェクトはるかぜとkindle本出版収益公開)

今年の4月、「はるかぜプロジェクト」として有料記事販売を行い、収益を寄付する企画をさせて頂きました。その節は記事をご購入、応援頂いた皆様に熱く御礼申し上げます。 今回の寄付先そしてクリスマスの近い12月となり、今回小さな寄付を行いました。寄付先は広尾サンタランドの「子どもの夢を応援するプロジェクト」。 親御さんとクリスマスを過ごせない、社会的擁護のなかで暮らす児童養護施設のお子さんたちに、クリスマスカードやプレゼントを贈る活動で、今年8年目なのだそうです。この活動を知った

「プロジェクトはるかぜ」ご報告

1周年記念記事チャリティ企画「プロジェクトはるかぜ」、4月30日を持ちまして有料記事お買い上げ分をまとめさせて頂きました。 売上結果ご報告なんと19名の方がお買い上げ下さいまして、そのうち3名の方よりさらに、サポートも頂きました。誠にありがとうございました。今回上記記事売上と、これまで頂いたサポートの一部、LINEコンテンツ売上一部を合わせまして、2つの団体に寄付をさせて頂きました。 寄付先のご報告ひとつ目は子ども食堂。 アマゾン「みんなで応援プロジェクト」より、お米5

1周年記念記事チャリティ企画「プロジェクトはるかぜ」につきまして(期間限定固定記事)

*noteEXPO2021に参加させて頂きます。 先日公開させて頂きました、1周年記念公開記事「そして次の日行ってきた」。以前お試しで有料記事を1回公開して以来の試みとなりました。 記事を公開して1週間のうちに、10名の方がお買い上げ下さいました。この出来事にはびっくりしておりまして、感謝の思いでございます。誠にありがとうございました。この企画は、記事の売り上げをどこかに寄付しようという主旨でして、1つも売れなかったら自分で買ったことにして、100円だけこそっと寄付しよう

そして次の日行ってきた(note1周年記念記事)

note1周年記念企画として、いつもよりも長い文章を書きました。 ・東京大衆歌謡楽団の奉納演奏を聴きに行った感想 ・高齢者の方々に接する自分としての考察 について書いております。この記事、有料としておりますが、寄付企画としたいと存じます。寄付先は検討中。①楽団への寄付 ②感染症対策への取組みへの寄付 ③社会問題解決(子ども関係)への取組への寄付 のどれかにしようと思います。 (追記)私の単独記事PVが概ね記事公開後、1週間位で閲覧が止まります。今回は約3週間の間、4月

有料
100