ササヤ

愛知県名古屋市在住。 システム関係の会社に勤めながら、ギターの弾き語り活動をしています…

ササヤ

愛知県名古屋市在住。 システム関係の会社に勤めながら、ギターの弾き語り活動をしています。 日々の雑記やらライブの感想やら。 そのうち曲も載せたい。

最近の記事

CDをつくるまで

お久しぶりです。 本当は2023年内に投稿したかった。。。! 完全に忙しさにかまけていました。 どこまで需要があるかはわからないけれど、どんな風にCDの作製を進めたか、苦労した点などまとめて自戒、もしくは反面教師となるようにしたいと思います。 きっかけ(期日決め) もともとCDは作りたかったし、物販もなしにブッキング出てると、どうしても心許なさがあって、早く作りたい!というのはありました。 多少演奏後に声をかけてもらえるようになって、取り置きももらえるようになってか

    • 終わりから始まりへ

      今年も三か月が過ぎた。 年末が早く過ぎていくのは毎年のことのようだけど、年始もすごいスピードで過ぎていった気がする。 別に対して忙しいとかではなかったはずなのに、これが歳を重ねるということか。。 仕事 3月で今の常駐先を満了で、明日から別の現場へ。 といっても数100メートル単位しか変わらない場所になったけれどw 初めての客先常駐という働き方で、システムに対しての試験が中心だったけど、システムに対してどのような観点で見ていくべきか改めて学べた半年でした。 かなりドライ

      • お世話になりました2022、お世話になります2023

        画像も入れたい! と思ってたらそのまま放置してました。。 スマホで入力すると見出し判定とか誤作動しまくって文字打ちにくいし、パソコンだと画像とか同期してないし、上手に書いているひとたちはどう編集しているんだろう。。 さて、タイトル通り今年を振り返りつつ、来年のことも書いていきます。 来年といっても明日か。 ざっくり所感 例年以上に心や身の回りの変化が激しい一年だったなあ、と思います。 だって、案件炎上しているとはいえ「お前会社の危機に自分の予定とか悠長なこと言えると

        • 6-7月

          ご無沙汰しております。 ちょっと、6月から7月にかけて諸々整わず、2か月まとめての振り返りになります。 仕事 転職します、はい。 6月に退職の意向を伝えてからも今の炎上案件のリカバリーでかなり時間を要して、落ち着き始めたのは有給消化の一週間前とか。 その前2週間は22時退勤がデフォルト、終電帰りやリモートワークだった場合は日付変わっても仕事していたこともあった。 色々大変だったし、思うところもあるから辞めるのだけど、営業所の方々や、辛く長い出張の時に一緒に頑張った開発の

        CDをつくるまで

          改名しました。

          無名もいいところだけど、改名しました。 twitter、note、ステージネームすべて「ササヤ」で当面統一します。 スマホからだと見出しと本文の判定が怪しいので、全部平文で編集してますが、軽く経緯を。 ①元から本名出すのに抵抗はあった まあ、あくまで一般人という認識なので。。 もちろん、書いた曲や歌がいいねと言われるは嬉しいけれど、最近は「自分以外が歌ったり口ずさめたらより楽曲としてよくない?」という気持ちもあって、敢えて本名で活動しなくてもいいかな、と。 もともとス

          改名しました。

          5月が終わって6月へ

          おはようございます こんにちは こんばんは タイトルの通り、5月にあったことを色々振り返れたらと思います。 私生活 予定がないときはしっかりだらける! というのを意識していました。 というのも、出張での疲れがあまりとれていない感覚があったので。 あとは、お客さんとして友達のライブ行ったり、友達との飲み会も出られるときは出るようにしたり(そういえばリアルで友人と飲んだの、コロナ禍始まってからほとんどなかったような) そんな中で、やりたいことや大切にしたいことや人にちゃん

          5月が終わって6月へ

          凄くも、まして何者でもないけれど

          お久しぶりです。 出張&多忙で全く筆が進まずでしたが、色々思うところがあったのでつらつらと書き殴ろうかと思います。 ライブ復帰しました 端的に言えば、これに尽きるかと。 ひとまず名古屋には帰ってこれた、出張で延期したりキャンセルになったものも少しずつ決まった。 その中で、いつもお世話になっているライブバーで、演者募集のツイートが。 いつも面白く、でも最高にカッコいい演奏をする渡部さん、最近名古屋の弾き語り界隈をざわつかせてるカズミナナさんが決まっていて、正直自分のレベル

          凄くも、まして何者でもないけれど

          ツイキャスの頻度を上げて思ったこと

          どうもです。 前回から少し間が空きましたが、いかがお過ごしでしょうか。 当方、諸々の忙しさにかまけて、クリエイティブもへったくれもないような日々を送っていました。← さて、とはいえ、ライブがあったり続いたりするので、告知と練習も兼ねて、ツイキャスで配信する頻度を増やして、そこから少し感じたことをつらつら書いていこうと思います。 久しぶりの配信ツイキャスのアカウント自体は去年から持っていたけれど、なかなか人が来ないし、というので全く配信せず、半年以上たとうとしていたけれ

          ツイキャスの頻度を上げて思ったこと

          初めての投稿

          初めまして、これからnoteを始めようと思います。 不慣れなことも多々ありますが、温かく見守っていただけると幸いです。 自己紹介ここでは便宜上、本名の一部を切り取った「ささし」 と名乗らせていただきます。 以下もう少し掘り下げたプロフィールを ・出身:愛知県西尾市 ・居住:愛知県名古屋市 ・職業:会社員 ・生年月日:1992年4月29日 ・性別:男性 ・趣味:サイクリング、喫茶店巡り、読書 、、、思った以上に凡庸である。 ではなぜ、そんな自分がnote

          初めての投稿