見出し画像

意外といけるペペロンチーノ

自分で作る料理は1から作るものもあれば餃子は冷凍、中華はレトルトに食材を足したものとか。料理というと怒られるようなモノもあります。
自分や家族で食べる分には美味しければそれが正解でもあります。それに最近の冷凍食品やレトルトの味はバカになりませんしね。



みんな大好きペペロンチーノ

よく知られているとことですが、正式名称はアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ

アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ(: Aglio, olio e peperoncino)は、イタリア料理の一種。日本ではパスタ料理として、ペペロンチーノの略称で広く知られている。 イタリア語で、アーリオ(aglio)はニンニク、オーリオ(olio)は(特にオリーブ・オイル)、ペペロンチーノ(peperoncino)は唐辛子を意味する。また、イタリア語の「e」は接続詞で、日本語の「と」、英語の「and」と同義であり、「Pasta aglio, olio e peperoncino」は「ニンニクとオリーブオイルと唐辛子のパスタ」となる[1]

アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ-Wikipedia


私が子供のころにはあったのかな?昔はパスタではなくスパゲッティ。ミートスパゲティやボンゴレ、本場イタリア料理にはないナポリタンくらいだったかも...。

私自身初めてペペロンチーノを食べたのは社会人になってからでした(笑)初めて食べた感想は他のパスタとそんなに値段も違わないのに、なんか質素で味気ないなんて思ってしまいました(笑)

今や日本では普通にスタンダードメニューとして人気のあるパスタであることは間違いありませんし、うどんで言えばかけうどんのような存在。超絶美味い凝った料理よりも、簡単で毎日食べても飽きのこないパスタかもしれません。


本場イタリアのレストランにはない?

イタリアでは夜食や軽食として家庭料理でレストランで提供されることはないなんて記事もよく目にします。お茶漬けとか卵かけご飯みたいな感じなんでしょうかね。

別名「貧乏人のパスタ」て言われることもあるらしく、にんにくと唐辛子、オリーブオイルとパスタの麺さえあれば作ることができるので、そう言われるのでしょうか。


奥が深いペペロンチーノ

シンプルな味付けはうどんでいうなら「かけうどん」 ラーメンなら「醤油ラーメン」でしょうか。

でも、それだけに奥が深いようです。これはとんな料理にも言えることですが、シンプルな料理ほど素材の良し悪しや下処理などにかける手間、調理方法が大きく味を左右します。

ペペロンチーノの場合、にんにくの香り出しや乳化がどうだとか...、いろいろ言いますもんね。これはこれで奥が深いと言えます。


カルディのパスタソース アーリオ&ペペロンチーノ

自分なりにニンニクを煮出したオリーブオイルに茹で汁を足しながら作ることもあるのですが、時間配分や味のバラつきが気になるところでもあります。

最近ではスーパーに行けばたくさんのペペロンチーノソースも売っていますよね。茹でたパスタに和えるだけで簡単に完成です。実際、どこのメーカーさんでもそうそう不味いものはないはずです。

出典:KALDI


そんな中でも最近のお気に入りはカルディの「パスタソース アーリオ&ペペロンチーノ 300ml」
名前の通り、アーリオ(ニンニク)とペペロンチーノ(唐辛子)のソース。これに同量のオーリオ(EXVオリーブオイル)を足して茹で上げたパスタに絡め合わせば文字通り『アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ」の完成。

書かれている規定量通りにすると少し辛いと感じる人もいるかもしれませんが、自分的には好きな味です。



ちょい足しでさらに旨い!

出典:KALDI


ソースだけでも結構いける味ですが、カルディで売ってる「フライドガーリック」をちょい足しするとさらにパワーアップします。ホント美味しいし、パスタ以外の料理にもちょっとしたアクセントにも使えるので便利です。



これを料理というとお恥ずかしいかぎりですが、手軽に短時間で変わらない味になるので重宝しています。
美味しければ結果OK。意外といけますよ!


食べ物以外のことを書きたい気持ちもあるけど、食べ物ばかりのエントリーになりつつあります(汗) まあ、その時々の気分ってことでご容赦くださいm(_ _;)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?