2021.02.01

ギリギリに起きてギリギリに出発。行きたくない。

出勤。淡々とこなす。あちこちに相談を持ちかけた件は続々と回答が集まってきた。一往復で済まない感じになってきた。ここまでやらなくちゃだめかな…とモヤモヤしていたら今回の仕事の相棒からどう?と声をかけられた。いやこれこれこんな感じでやらなきゃいけないこと増えたんですけど、ここも私たちがやらなきゃダメですかね…?と聞いたらうーん。そこだけ元々担当してた人にお願いしようか、と提案され、そうですねと同意して場を設けることになった。

お昼はヒレカツ定食。カウンターに通されたんだけど仕切りがあったのでよかった。と安心してたら隣に座った私よりちょっと歳上かなってくらいのおばさんが、料理が運ばれてきてマスクを外した状態のまま、ソースやカラシの置いてある調味料入れがある正面に向かって思いっきり咳しててドン引きした。感染の拡がりが止まらないわけだよ、と思う。それを見てみんな自分が移るイメージはできても人に移すイメージはできないんだろうなと気付いた。

戻ってまたドドドと仕事。先日からやりとりしてるトラブルの原因調査でシステム担当者に送った質問の答えが返ってきた。この設定を見てるからおかしくないよ、あとこっちのデータも含んで計算してるよ、という回答。そんなの聞いてない…。言われたデータも含めて再度検証。近くなってきたけどやっぱりスッキリしない。業務に詳しい人にどう思います?とメールを投げて一旦寝かせる。

やることが多くて気付いたら定時を3時間過ぎていた。まだ終わらなかったけどもう嫌になって退勤。帰るよ連絡を入れたら夫はだいぶ前に帰っていた。適当なパスタでよければ作るよ、と言ってもらえたのでありがたくお願いする。途中で無理になったら牛丼買って帰るから教えてねと付け加えた。

家の最寄り駅に着くとバスがちょうど出ちゃったところだったので歩いて帰る。家に着いてスマホを見たら5分前に夫からパスタが茹で上がりました、とメッセージが入っていた。いやいやいや、早いでしょ。手洗いうがいとしてると夫が降りてきた。はやく、もうできちゃった、と急かされる。いやいやいや、早いよ。

たまごとツナのパスタが大量に出来上がっていた。茹で卵を作ろうとして卵に穴を開ける道具を使ったら卵がくしゃっ…とそのまま崩れたらしい。えっ、とビックリしてもう1個、もう1個と試したら次々クシャクシャになってしまったそうだ。もう全部だめ。だめだった。と憤慨している夫。まぁそういう日もあるよね。

食べ終わってから最近遅いねぇ、トラブルまだ続いてるの?と聞かれてそれはもう落ち着いたけど元々違うデカイやつがあってそっちがずっと大変なのよ、とかくかくしかじか話した。仕切るべき人が全く機能してなくてそいつがやるべき仕事を結局みんなで分担してやってると言うと夫がわかった!その人産業スパイなんじゃない?!と言うのでウケた。会社で使わせてもらおう。

ベラベラ喋ってだいぶ気が済んだ。洗濯して寝室に入り少しブログをいじくって就寝。

twitterの人に「ブログでやれ」って言われないようにアカウント作りました。違うブログで台湾旅行や入院や手術に関してお役立ち情報書いてます。よかったら見てください。 http://www.ribbons-and-laces-and-sweet-pretty-faces.site