見出し画像

価値観が似てる人同士のコミュニティーが増えていく

このnoteでは、気づいたことや受け取ったことをなるべくそのまま書いていますが、もちろん全てが正しいわけではありません。
なので正しいとか間違っているとかジャッジするのではなく、共感できるかどうかで楽しんでもらえるとありがたいです。

なるほどね〜とかやっぱりそうだよね〜って思えるなら、もともと価値観が似ている、もしくは近いのですから、自分の中での答え合わせのようになるのではないかと思います。
もしそうだよね〜って思えたり納得がいくなら、その価値観がもともとあなたの中にもあるということですからね。

私たちは何につけても「良い」か「悪い」かの判断をしてきました。
自分にとって「損」か「得」か、メリットがあるのかそれともデメリットなのかなど、そのどちらかじゃないと意味がないと思っていたり、「良い」「得」「メリット」だけを手に入れようとしてませんでしたか?

「良い」ものしかいらないし、「損」するならやらないし、メリットがないなら話を聞かないというような判断をしがちでしたが、自分のところにやってくる話、現れる人、起こる現象を客観的に見てみるのも面白いです。
最初から受け取らないと決めるのではなくてね。

ハナっから相性が悪いとか違和感があるとか、絶対に近付きたくない案件なら避けることが得策ですが、なんとなく面白そうだとか興味を持てるなら、ちょっと足を踏み込んでもいいかもしれません。

同じ人間関係や同じ環境の中にずっといると、思考も同じパターンを繰り返し、新しい視点や価値観を手に入れにくくなります。
やはり人は出会いによって大きく変わることができます。
なのでちょっとだけ勇気を振り絞って、新しいコミュニティーに近づいてみるとか、もしくは自分で新たにコミュニティーを作るのもいいでしょう。

もうすでに以前のあなたではなくなっているので、新しく出会う人たちは今のあなたと波動が合うはずです。
あまり行くことがなかった地域に出かけるとか、いつか話しかけようと思っていた人に声をかけるとか、部屋に新鮮な空気を取り入れるような感覚で、ちょっとだけ動かすのはとても価値があると思います。

ウチのMacBookは基本的に電源をつなぎっぱなしですが、時々は電源を抜いて充電が少なくなるまで減らします。
それがバッテリーを長持ちさせる秘訣の一つだからです。
つまりバッテリーも動かさないでいると、停滞している悪しき影響が出るんですよね。

僕自身もこのnoteをきっかけに出会った人もいるし、札幌や東京、大阪など離れた場所に行く時には、なるべく新しい人に会うように心がけています。
ネットの情報も役に立ちますが、リアルな情報ほどありがたいものはありませんし、直接ご本人から聞く話はやはりエネルギーが違います。

これからは地域や仲良しの友人関係だけではない新しいコミュニティーが生まれてくるでしょう。ネットを介した出会いが増えると思いますが、これも時代に合ったコミュニケーションの一つです。
お茶会やセミナー、ワークショップなど、気になるものがあれば出かけてみるのもいいと思います。それがたとえ遠い場所だったとしても。

何もしないのが楽かもしれないけれど、何の刺激もないのもつまらないものです。積極的に自分を動かして得られるものは、時に想像を超えることもありますので、思い切ってぜひ新たな人脈作りをやって欲しいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?