Pirowaki

30代2児のパパ。適応障害で休職中。 備忘録としてnote開始します。

Pirowaki

30代2児のパパ。適応障害で休職中。 備忘録としてnote開始します。

最近の記事

フラフラ

昨日、通勤訓練中に動悸とフラつきが生じ転倒しました。 平坦な場所で転倒したので、幸いにも怪我なく帰宅できましたが 悲しさと情けなさで胸がいっぱいになりました。 一晩明け、今の自分について整理しました。 ①「まだ復職したくない」気持ちが大きい 復職は同じ事業部でしか叶わないので、 自分が気まずい環境の中で働く姿を想像してしまい 会社に近づくてる最中、いつの間にかコケていました。 素直な自分の気持ちを、まずは受け止めて考えてみます。 復帰前と同じ環境はもう嫌なことは明

    • 休職前の自分へ

      思考がグルグルしていて不調気味です。 調子の波がまだあります。 そこで打開策として 休職する前のギリギリ私に 今の自分が刺さった考え方を厳選して4点書きます。 私は自分を俯瞰することが苦手なので まずは書き出して後で読み返します。 読んでいる方も1つでも参考になれば幸いです。 早速、箇条書きで綴っていきます。 ◆生きているだけで幸せ 良く聞きますよねこの言葉。 でも思考の幹はこれだと思う。 亡くなった or 命の危機にあった親族と友人を見てきたよね? 生きてい

      • ジムに通い始めた~休職中日記~

        今回得た2ヶ月の休職期間 これを復職準備期にするためにジムに入りました。 運動によって日常生活の体力を取り戻します。 某大手スポーツクラブの通い放題プランです。 決め手は好きな「サウナ」が利用できること。 スーパー銭湯からジムに鞍替えです。 とりあえず身体を動かすことが目的なので ①マシーンを一通り少しずつやる(軽めのウェイトで) ②ウォーキング(距離5㎞) ③風呂&サウナ で約2時間やってます。 ウォーキングをしてる最中は サウナに行きたい気持ちでいっぱいで

        • 休職延長アゲイン

          昨年11月から適応障害で休職中です。 今回、4月から2ヶ月休職を延長しました。 1か月きざみでの休職延長報告が嫌だったので 今回は主治医に2ヶ月延長の希望を伝え、診断書を書いてもらいました。 現部署からの異動ができないことで 落ち込んだのが主な理由です。 ここ数ヶ月、心療内科には休職延長の診断書を もらいに行っているだけです。 仕事から離れることで、体調面は改善してきました。 ただ、現職復帰への怖さだけずっと解決しません。 それは、心療内科に通院するだけでは治らな

        フラフラ

          Up and Down

          今日は決めていた。 好きなことをしようと。 まず朝からサウナ。 徒歩で近くのスーパー銭湯へ。 サウナ~水風呂~外気浴を3ループした。 その後、10年振りにドラムを叩きにスタジオへ。 2時間叩いて疲れ果てたが、心地よい汗をかいた。 ここまでは”アゲ”状態だったが ここから転落する。 まずは会社からのメール。 〇〇の窓口から「部署異動は叶わない」と。 同じ部署に復職が必須。厳しい現実である。 想定はしていたが、いざ現実が突き付けられると萎える。 会社に期待していた

          Up and Down

          こころの窓口

          会社の「こころの窓口」を利用しはじめた。 人事総務部管轄のお悩み相談室である。 適応障害からの復職について不安が大きいため 相談に乗ってほしいとメールした。 因みに今回メールしようと思った経緯は 以前、メンタルヘルスに関してのアンケートで 私の正直アンサーに対してご心配メールが この窓口からきたことを、夢で急に思い出したからだ。 最初は間違えて会社PCから直でメールしてしまった。 休職中はPCを開かないお約束を失念していた。 最初は、復職になった場合のフローについて

          こころの窓口

          モーニングノート

          本日から3月が始まりました。 実は、2月頭からモーニングノートに取り組んでいます。 やっていることは、朝起きてA4の1ページを文字で埋め尽くすだけ。 ”書く瞑想”とも言われています。 目的は、「心のモヤモヤの解消」 精神が楽になる方法を模索している中でこの方法に出会い 気軽に習慣化できそうと考え、やってみることにしました。 書く内容は特に制限はしておらず、主に下記になります。 ・昨日の振り返り ・今日の予定と意気込み ・朝起きたときの気持ち ・本などで学んだことの

          モーニングノート

          住宅ローン。。(休職中)

          現在、住宅ローンで困っています。 私は、2年前に転職し生まれ故郷に戻ったのですが 大きな目的の一つが「家を建てる」でした。 そして去年から建築家・大工と協議を重ねて やっと契約というところまできています。 が、ここで少し困っているのが住宅ローンです。 ご存じの方も多いかもしれませんが 一般的に、住宅ローンは団信(団体信用生命保険)への加入がセットです。 私は現在、適応障害で休職中です。 この団信なのですが、私の様な適応障害で直近で通院歴があると 通るのが難しいとい

          住宅ローン。。(休職中)

          枕を変更~睡眠改善と厄払い~

          私は去年、適応障害にて休職に至った。 母曰く、去年私の歳は”八方塞がりの年”だったそうだ。 身動きが取りづらい年だったらしい。 そして今年、1個下の妻が”それ”にあたる。 そこで、厄払いをしようと母が我々を誘ってくれた。 近くの神社の本殿にて祈祷を受けたのだが 途中、頭を少し傾ける場面で脳内が揺れ気分が悪くなった。 しかし祈祷が終わると気分は収まった。 私の中の病が飛んでいったのだと信じたい。 厄払い後、本題である”枕”を買いにモールへとでかけた。 酒を控え、就寝

          枕を変更~睡眠改善と厄払い~

          話を聴くこと

          「話をちゃんと聴いてるか?」 私が不機嫌なとき、良く子供に放っていた言葉。 多分、子供は思っていただろう。 ”あなたはちゃんと聴けているの?” 今が人生で一番読書しているので 本からいくつかヒントをもらい、頭が少し回り出し始めました。 人間の基本的な行動の1つについてですが 書きたくなったので、良ければ読んでください。 私は人の話を聴くのはそれほど苦ではありません。 ただし、話を聴いてはいるのですが 話の内容を”理解したつもり”であった場合が 今まで非常に多かったで

          話を聴くこと

          休職延長

          休職を1か月延長しました。 シンプルに復職がまだ怖かったです。 気づいたら主治医の前で弱気な自分がいました。 休職して3か月目が経とうとしています。 今回は、休職者としては未だ歴が浅いかもしれませんが ここまでの気づきをシェアさせてください。 ストレス起因で体調を崩された方にとって 1つでも参考になれば幸いです。 ①酒 これが一番お伝えしたいテーマかもしれません。 元来、お酒が好きな人間です。 ウイスキー&ソーダストリームコンボを毎日繰り出してきました。 ですが、成

          休職延長

          耳栓

          皆さんは耳栓を使っていますか。 私は毎日就寝時に耳栓を付けています。 数種類試した結果、一番良かったのが 「LOOP」という耳栓でした。 横向きに寝る私にとって この耳栓は枕と接地していても不快じゃないんです。 遮音性も程よくかれこれ2年程使っています。 私は音に敏感であり、 特に子供の夜泣きで寝れない日が続き、このままでは倒れると思い 耳栓巡りを開始しました。 最初は100均のポークビッツの様な形状のものを試しました。 が、形状が耳から飛び出る大きさで即アウトでし

          対人関係を楽にしたい

          今朝は図書館に行ってきました。 このシーズンだからか勉学に勤しんでる学生でいっぱいです。 そんな中、黒ずくめメタボが生き方のヒントになる本を探していました。 図書館で本を検索するときに、まずキーワードを考えますよね。 私は今まで、「お金」「仕事やめたい」「シンプル」などが多かったです。 今は悩んでいる「対人関係」で検索して何冊か借りてみました。 読み途中なので、また意見がまとまってきたら別で書こうと思いますが 怒りが消えると運気が良くなる というワードが刺さりまし

          対人関係を楽にしたい

          休職2ヶ月経過

          唐突にネガティブなタイトルな初投稿で失礼します。 適応障害と診断され休職となり現在に至ります。 何か頭の中のモヤモヤをアウトプットしたい。 少し回復してきたであろう私。 そう思いつつ、今PCの前で無表情でタイプしています。 私の適応障害の原因として一番に考えているのは 悩みごとを相談できずため込んだ そうなった経緯はもちろん 自身の性格、慣れない環境に、スキル不足、人との相性などあると思う。 ただどうしても人と相談するときに 相手の顔の表情や空気を変に気にし過ぎる

          休職2ヶ月経過