見出し画像

入院森田療法してきた。⑤ 軽作業編その1

こんにちは。めっっっっっちゃくちゃ間が空きましたね。仕事が忙しかったり別件で体調崩したり結局仕事辞めちゃったりしましたがそれはそれで別に書きたいです。
入院森田療法の話の⑤です。
やっと臥褥期7日間が終わりました。今回は軽作業期です。
前回:入院森田療法してきた。④臥褥編

初めに:
これは某J医大付属病院の森田療法病棟に入院した私の個人の体験です。
それ以上の意味を持ちません。記憶違いもあるでしょう。他の病院、他の患者さんについては知りません。治療についてはまずは医師に相談してください。

前回で臥褥期が終わりました。死ぬほど長かったですね。長かったですが、まだ7日間/2か月です。入院森田療法はまだまだここからです。
臥褥期を経て、私は生涯絶対に禁固刑になるような悪いことはしないと決意しました。やることある分禁固刑より懲役刑の方が楽だとどこかで(どこでだよ)聞いたことがありますが、多分本当だと思います。知らんけど。

軽作業期は、本格的な作業期に向けての準備期間です。
どんだけ疲れてる人でも7日も寝てたら「何かしてえな」となってくると思います。そこで軽作業期です。心や体は休ませたまま、次の作業期に向けての準備をするステップです。何かしてえ!となっていても、森田療法はすぐに何かをさせてくれません。あゝ焦らしプレイ。

起床1日目
森田療法では、軽作業期以降の日付を「起床○日目」と数えます。なんで起床1日目です。入院8日目、軽作業期1日目です。軽作業期は5日間あります。
あいかわらず睡眠障害です。前夜薬飲んで日付変わる頃に寝ましたが、朝は4時頃に眼が覚めてしまいました。暇暇したあと普段着に着替えて(一週間ぶり!)6:50頃デイルームに私登場!一週間ぶりの!外界です!テンション高かったので化粧しました。化粧も久しぶりにすると楽しいです。
「デイルーム」は森田療法の患者さんが日中を過ごす場所です。寝る時以外は大体デイルーム、ご飯もデイルームで食べます。ここで初めてきちんと他の患者さんたちの顔を見ました。他の患者さんは5人いて、男女は半々でした。

検温した後、7時からラジオ体操。が、なんと軽作業初日はラジオ体操すら見学でした。ラジオ体操見学とか幼稚園ぶりでは???ラジオ体操見学して何になるの?ラジオ体操くらいするよ?させて???とスペースキャット顔で他の患者さんたちのラジオ体操を見学しました。
ラジオ体操終了後は何やら音楽がかかって患者さんたちがほうきやモップ出してデイルームの掃除。これも見学でした。眠そうな人々がだるだる掃除してんの見てるだけです。その次朝食。食事は当番の患者さんが病院の給食センター的なとこから台車でがらがら運んできて自分たちで盛り付けるんですが、これも見学。まだ名前も知らん人が私の分も朝ご飯を用意してくれました。
起床→6:50〜検温→7時ラジオ体操→デイルーム清掃→朝食。これが某J医大入院森田療法病棟の朝のルーチンです。
朝食後、食器は給食センター的場所に戻す前に患者さんが自分で自分の使った分を洗うのですが、食器洗いはOK出たので自分で洗えました。朝食後はしばし自由時間。

9時から朝のミーティングをして、その後作業開始です。ミーティングは、患者さんたちが午前中の作業について打ち合わせをしていました。この時点では特に紹介とかされないので、他の患者さんの名前とか何もわかりません。
先にネタバラシしとくと、軽作業前半はずっと見学です。

午前中は看護師さんに呼ばれて今後の入院生活の注意を受けてやたらサインさせられました。あれこれ言われましたが、とにもかくにも「転ぶな」と念押しされました。人間7日も寝てると転ぶらしいです。別に転ばなかったですけど。
その後は臥褥を過ごした部屋の掃除です。臥褥は「臥褥部屋」と呼ばれる臥褥専用の和室で過ごしたのですが、ここを片付けてお掃除して、ベッドの病室へお引越しです。窓を開けて、掃除機を掛けて、雑巾掛けをしました。すっきりして良い気分になりました。
新しい病室は、日当たりの良い二人部屋でした。二人部屋ですが、使うのは私一人です。入院生活の前半は治療的な意味もあって二人部屋に一人です。なので、某J医大森田療法病棟は20床ありますが、おそらく20人フルで入院することはないと思います。
掃除と引越ししつつ洗濯機使っていいよって言われたので7日分のパジャマを洗濯しました。普段日中に洗濯機は使えないんですが、起床初日は特別OKです。洗濯機が3つ並んでたので適当に手前の洗濯機使ったら「その洗濯機雑巾専用ですよ!?」と看護師さんにドン引きされました。家の洗濯機だったら服も雑巾も同じ洗濯機使うじゃないですか?私はあんま気になりませんでしたが、気になる人は貼ってある紙はよく読みましょう。洗濯物は外干しする場所はなくて乾燥機使います。ガス式の乾燥機の威力めっちゃすごい家に欲しい。

お掃除お引越しお洗濯の後はデイルームで他の患者さんの作業を見学しました。犬が世話されていました。話しかけたり手伝ったりせずに大人しく見学しているように言われたので、大人しく見学です。某J医大森田療法病棟では犬を2匹飼っていて、ミニチュアダックスフントのオスと、中型のミックスのオスです。デイルームの端っこが犬スペースでした。犬ズは某J医大森田療法センターの公式サイトのブログ(あるんです)で普通に紹介されてるので普通に紹介します。ミニチュアダックスフントがベン、中型ミックスはマロと言います。どっちかっつーとミニチュアダックスの方がマロ眉だと思うんですが。

11:40〜昼食。ちょっと早いですね。退院後はお昼にお腹減るの早くなりました。配膳は見学ご飯食べ皿洗いは自分でして、ちょっと休憩。おかずがすき焼きでした。
13時から昼のミーティングで午後の作業のうち合わせなど。からの午後の作業。
午後は、デイルームで日記を書きながら先輩患者さんの作業を見学しました。先輩患者さんたちは犬スペースの掃除をされていました。
森田療法では日記を書きます。普通のB5の大学ノートですが。
臥褥期間の7日分の日記を書くように言われたので、7日間を思い出しつつ、寝れんかったとか暇やったとか暇やったとか暇やったとか書きました。
過去分の日記一気書きしたのはこれだけで、以降は夕飯後〜寝る前の時間にその日の分の日記を書きます。

15時頃には何やら人がたくさん集まってきて、大勢で、鳩小屋のお掃除が始まりました。鳩小屋は手作り感満載な感じで、正直あんまり綺麗ではないです。
この時点では何も説明されていなかったので人がいっぱい鳩小屋の掃除してんな〜〜〜と思って見てるだけだったんですが、この日は合同作業と言って、病棟のスタッフがみんな集まって一緒に何か作業するという月1イベントの日でした。
ドクターっぽい人がたくさんいたので「この鳩小屋掃除人件費幾らかかってるんや…こわ…」と震えていました。

16:30お風呂。集団生活なので決められた順番でお風呂に入ります。新米から順番に入るシステムなのでペーペーはこの時間に風呂です。せっかく化粧してたのにこの時間からもうすっぴんなのつら。
17:20〜夕ご飯。入院生活は全般的にご飯の時間早いですね。
18時から1時間ほど、主治医と面談しました。1時間なので、普段の街クリニックの通院よりは長めの感じです。初回なので生活史とか、やたらと昔のことをしゃべったような気がします。私はこういう時「変なことしゃべりすぎたな〜」と後で反省するタイプです。ちなみに入院期間中は医師とは週2で面談がありました。

19時から夜ミーティング。夜ミーティングの内容はこんな感じです。
①謎の質問タイム(書記担当の患者さんがみんなに何か一つ質問をして答える。)
②翌日の当番(食事運ぶ係とか犬の散歩係とか)を患者のリーダーっぽい人が発表。
③翌日の作業の内容を担当の患者さんが発表、分担決め(やりたい作業に手をあげて、人数が多かったらじゃんけんするシステム)

最後に私の自己紹介タイムがあって、前に出てE音ですよろしくお願いしますと挨拶しました。他の患者さんたちから自己紹介と、あと一言ずついただいたんですが、皆さん「臥褥お疲れさまでした」と言ってくださったの、やっぱり臥褥はお疲れさまなものらしいです。
他の患者さんは5名、若い男性、若い男性、めっちゃ若い男性、年配の女性、若い女性でした。トータルざっくりいうと女性より男性の方が多い、若い人が多い、って感じらしいのですが、男女比や年代は本当にさまざまで、先輩患者さんには「一瞬俺以外全員女性だった時もあった」っていう男性もいましたね。

その後、臥褥中看護師さんに預かっていただいた私物の返却があったのですが、返ってきたのは
・筆記用具
・ノート
・推しが載ってるイラスト集
で、スマホや刃物類はともかく、
・電子辞書
・ポータブルCDプレイヤー
・CD
・仕事用の本
・趣味用の本
はドクターの許可が降りず返ってきませんでした…!
日記書くのに電子辞書は欲しかったんですが、「紙の辞書あるからそれ使いなさい」とのことでした。推しのイラスト集は「どうか推しは!推しだけは!!!」と泣きついて返してもらいました。

2ヶ月入院森田療法した私の感想として、森田療法は「トレーナー付きの筋トレ」です。トレーナーがいます。サポートはバッチリです。だがしかし。筋トレは厳しいものです。
「あるがまま」って要するに「気晴らしせずに己のストレスと向き合え!」ってことなので、その妨げになるようなものはお預けです。なのでこの辺、何が持ち込みOKかは患者さんや主治医の判断によって様々だと思います。私はダメでしたが、普通に私物のCD聴いてる患者さんはいました。
推しのイラスト集は入院生活の支えでしたね…。枕の下に敷いて寝てました。

夜ミーティング後は、日記は書かなきゃなんですが、自由時間です。21時の施錠時刻までは外出もできますが、私は起床1日目なのでまだ病棟から出られません。
デイルームにはテレビがあります。(病室にはありません。)ちょっとした本と新聞があります。臥褥後で情報に飢えすぎていたのでテレビ見ながら本読んでたら看護師さんにやんわり怒られました。
あとこの時間は普段ケージの中にいる犬たちが解放されてデイルームをうろうろします。犬めっちゃ寄ってきました。マロはちょっと野生みが強い感じでクールなんですが、ベンは人間なら誰でもカモン!な感じですごい寄ってきます。私は犬も猫も飼ったことないのでどうしたもんかさっぱりでした。
犬眺めながら日記書きました。書き終わった日記はナースステーションの前の箱に入れておくと回収されて翌日主治医のコメント付きで返却されます。
他の患者さんが看護師さんと談笑してたんですが、他の患者さんたち全員(と看護師さんも大半)年下なので、なんか会話が若くて眩しかったですね…。

23時就寝です。おやすみなさい。
私はやっぱり文章を書くのが好きなので、日記を書けたのは楽しかったです。


起床2日目

おはようございます。起床2日目、入院9日目、軽作業2日目です。
あいも変わらぬ中途覚醒。2時と4時に目が覚めて5時半に起床とこの日のメモに書いてありました。5時半に起きたところで部屋から出られんので暇です。

デイルーム行って検温して7時。この日からラジオ体操は参加できます!めっちゃラジオ体操しました。しかし朝の清掃と食事の配膳はまだ見学です。人に掃除させて見学とか、ちょい罪悪感あるしやりたいしやりたいしって感じでした。

9時から朝ミーティングして午前中の作業。
某J医大の入院森田療法の作業は3種類あります。「共同」「動物」「植物」です。
「植物」は植物の世話、「動物」は動物の世話です。そのまんまですね。んで、「共同」は、何がどう共同なのか最初疑問だったんですが、「共同生活場所のあれやこれや」って意味らしく、掃除と、いわゆる「名前のない家事」のことです。それぞれに係の患者さんが決まっていて、患者さんが主導で作業内容を決めます。共同係の患者さんが「共同責任者」と呼ばれて、全体の仕切り役な感じでした。

午前中は、看護師さんが「じゃあ植物の見学しよっかー」って感じのノリで植物の作業の見学をすることになりました。
某J医大森田療法病棟には、森田療法病棟の横に花壇兼畑といった感じの小さな広場があり、病棟の本棟の方に「森田の庭」という、他の入院患者さんや一般の人も入れる庭があります。植物の作業は、病棟内と、この広場、「森田の庭」で育てている植物の世話をします。具体的には落ち葉掃除、植物の剪定、水やりをしていました。
森田の庭には森田療法病棟と関係ない人が一人座っていました。森田療法の治療のための場所でありつつ、普通にお庭として機能しています。
見学です。落ち葉掃除と、剪定と、水やりの見学です。私語も手伝いもNGで、ただただ患者さんが落ち葉掃除して剪定して水やりしてるのを見学します。
…つら…。
私の性には合わないというか、見てるだけよりも作業する方がよっぽど楽なんじゃないかと思いながら見学していました。あとは私が雪国の出身なので、冬に土いじりすんのなんかふしぎ〜って感じでした。この時季冬でした。

昼食と昼ミーティングを挟み、午後は共同の作業の見学でした。作業項目が決まっていて、一箇所ずつ掃除終わったらチェックしてくという感じで粛々と掃除が進みます。人が掃除してんのを見てるだけです。見ーてーるーだーけーです。今何の作業してるんですかとか質問するのもNGです。特にこの時作業されてたのがいかにも普段家事とかやってないですって感じの若い男性だったので、いろいろ口出し手出ししたくなったのを飲み込んでの見学でした。

15時からは1時間、某J医大の大学の中の体育館に移動して、患者さんたちのバドミントンの見学です。普段この時間は病棟のデイルームで卓球なんですが、この日は週一で体育間借りて他のスポーツをする日でした。
まだ他の患者さんたちと打ち解けたわけでもなく、ただとぼとぼ体育館に向かう一行に付いて行って、時に楽しそうに、時にだるそうにバドミントンをするのを黙って座って見学していました。
よく知らない人の、特に盛り上がりもない、モチベの低い、バドミントンの見学が1時間…。
臥褥は「暇」でしたが、軽作業は「退屈」です。暇と退屈って違うんですね…。
上着持たずに普段着のまま行ったんですが、この体育館すごく風通し良くて気温が低く、おまけに当方動くことすらなくただただ見学だったので、寒かったです。しんどかったです…。睡眠不足も重なっていたので、だいぶ不機嫌な顔してたんじゃないかなあと思います。

病棟に帰ってお風呂そして夕飯。あったまってご飯食べたらちょっと元気になりました。人間って、「眠い」「寒い」「腹減った」の三つがクリアできてれば大体元気だと思うんですっていうか私はそうです。寒いと腹減ったのクリアでだいぶ回復しました。是非とも「眠い」もクリアしたいです。

自由時間を経て夜ミーティング、からのデイルームで日記書き。日記は別に病室で書いてもいいんですが、病室の机スペースがだいぶ狭いので、大体皆デイルームで日記書きます。犬に寄ってこられて戸惑いました。私は子どもの頃実家が畜産やってて牛がいたので、どうも経済動物の方が馴染み深くて、愛玩動物はどう接したもんかよくわかりませんでした。まあでも牛のおかげか「犬怖い」とかはなかったです。大体の動物は黒毛和牛より小さい。
あと若い男性患者さんと若い女性看護師さんがキャッキャしてて眩しかったです…。
日記提出して23時お休みなさい。

次回に続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?