見出し画像

Never too late...

Never too late...
「運動は早期から始めるに越したことはないが決して遅すぎるということはない。」

筑波大学大学院在学中の恩師の言葉です。

高齢者になってから運動を始めても必ず効果は出るため、年齢を理由に運動に取り組むことを諦めないで欲しい」という意味が込められています。

私が年甲斐もなく、さまざまなことに取り組んでいるのは、この恩師の言葉が礎になっているといっても過言ではありません。

しかし、大学院を修了し運動指導者として高齢者に対する運動指導を行う経験が増えるにつれ、また、自身が加齢に抗いながらさまざまな取り組みを重ねるにつれて感じることは「運動を始めるにおいて遅すぎることは決してないが早期から始めることに越したことはない。」ということです。

言葉の並びを変えただけと思うことなかれ、やはり運動は早期から始めることが最も重要であると強く感じるようになったのです。

なぜなら・・・

確かに、多くの研究結果によって年齢に関係なく運動の効果がみられることが明らかにされていますが、高齢になればなるほど運動効果の度合いも小さくなるのも事実であり、高齢になればなるほど、できることも限られてしまうのも事実だからです。

30代成人の筋量の減少は0.22kg/1年であるのに対し、50代成人の筋量の減少は0.45kg/1年(Nelson et al.)であることから考えても、筋量が十分な内に(つまり、30代から)運動に取り組んだ方が何かと都合が良いといっても過言ではないのです。

ところが、因果なもので30代というのは「子育て世代」であり「働き盛り」ということで社会において何かと重要な役割を担っていることも多く、運動に取り組むにも取り組む暇がないという背景が存在するのも事実。

したがって、今後の超高齢化社会を健全に迎えるためにも「若年層から運動を継続していくことが当たり前」というような文化、習慣を定着させなければならないと感じる今日この頃です。

よろしければサポートをお願いします! いただいたサポートはクリエーターとしての活動費に使わせて頂きます!!