Yith

本業はプログラマの出戻りDTMer。

Yith

本業はプログラマの出戻りDTMer。

最近の記事

  • 固定された記事

The history of it (オリジナル曲)

オリジナル曲の初投稿です。 実はこの曲は20年以上前に作成していたものなのですが、Studio Oneの勉強もかねて、以前のmidiデータを呼び出して手直ししました。 当時からプログレッシブロックをよく聞いていたので、シンセサウンドとある程度の展開のあるインスト曲をイメージして作っていました。 とはいえ、プログレなんかとはかけ離れており、コード進行とかはかなり適当な感じですし、どっちかというとゲーム音楽的な感じになってしまっております。 インスト曲をムービーにすると歌

    • 株式投資の思い出~回顧録~

      金融投資が活気づいているこの頃ですが、かつてお金の無い若者が株式投資のトビラを叩いた時のお話です。 もう20年以上も前の話になる。 当時IT零細企業に入社して数年が経ったころ、まだ20代初め頃の僕は少ない手取り給を少しずつ貯めた30万円程度の資金で株式市場に臨んだ。 当時世間では“株式投資”について、あまりいいイメージは少なかったように思う。 親からも「株にだけは手を出すな」と言われて育った世代である。 そしてその言葉は社会人になってからも、心のどこかで燻り続けていた。

      • DTMerよ、起業しようぜ

        プラグインの購入、お金かかりますよね。 DAWが落ちるから、いいスペックのパソコンに買い換えたい? お金、いりますよね。 そんなDTMerのみなさん。少しでもお金を稼ぐことを目的にDTMされているんなら「起業して少しでも税金安くしませんか?」 というのが今回のお話です。 誰得?この記事の対象者は、収入目的でDTMをやってるけど、まだ起業していない会社員の人です。 あと、学生さんとか収入が無い人は、今は関係なくても今後の参考になるかもしれません。 収入化を目指さないDTMe

        • 絶対音感の持ち主はすぐそばに

          なにを隠そう、私はピアノが弾けない。 ピアノに限らず、基本的に楽器の演奏技術は無い。 うん、まぁ「かえるのうた」くらいならなんとかなる。 「チューリップ」は間違えながら弾ける。 そんな程度。 とあるへっぽこDTMerの日常そこにはDAWに向かって作曲する私の姿があった。 私:えーっと、KeyがFだからFに行くと解決しちゃうし、B♭だと同じコードつづいちゃうし、えーっと...。 我が家にはアップライトピアノがある。妻が実家から持ってきたものだ。 ある日、娘が流行りの歌を

        • 固定された記事

        The history of it (オリジナル曲)

          EDMのチュートリアル記事見つけた

          ちょっとEDMっぽい曲に挑戦しようと思っていろいろネットの海を渡り歩いておりますと、初心者向け作曲講座が動画を含めていろいろ出てくる昨今でございます。 どれも丁寧に解説いただいておるのですが、わりと断片的な情報が多い傾向です。 音源や音色の選定で完結してる記事であったり、EDMのドラムと打ち込み方で完結していたり、ミックスやマスタリングはまた別であったり...。 いかんせんワタクシ、EDM方面には疎かったもので、ノリであったり使用楽器なども手探りですし、ましてはミックスや

          EDMのチュートリアル記事見つけた

          夏だ!AIだ!半額だぁ!

          タイトルが支離滅裂ですが、ご容赦を。 ちなみにこの記事のタイトル画像は、AIが考えた「KOMPLETE、plugin、音源、セール」のイメージです。 最近なにかと話題になり、賛否両論巻き起こるAIですが、私個人としては仕事に、プライベートに役立っており、便利に使っております。 Noteに掲載している画像なんかは基本、AIにおまかせですし、先日アップした動画の背景もAI、なんなら動画の音楽もミックスとマスタリングはiZotopeのAIにおまかせしました。 AIにお願いしま

          夏だ!AIだ!半額だぁ!

          百聞は一見にしかず

          音楽、好きですよ。 でも、DTMに限らず、楽器とか初心者が始めようと思うと、それなりのハードルがありますよね? (私だけ?) キャンバスや紙、木や石に形として残る芸術って多いですよね。 作るのも鑑賞するのも、現物を見たり触ったりするので、わかりやすいし何度も確認できるわけです。 でも音楽だとそうはいかない。 刹那的な音のパンチが時間ともに連続して繰り出されるわけです。 軽いジャブの出だしに「お、今の音何?」って思った瞬間には次の鋭いストレートが感性を抉ってくる、みたいな。

          百聞は一見にしかず

          MusicVideoの作成

          せっかく作った楽曲、発表しないともったいないですよね。 やっぱり音楽は聴いてナンボ、聴かれてナンボじゃないですか。 そこでYoutube用の動画を作成することにしたのですが、そこで気が付く。 「Youtube用の動画なんて作ったことねぇぞ、どうすんだ?」 ネットの山で「動画ってどうやって作るんだー?!カネねーけどっ!」って叫ぶ。 すると「DavinciResolveはタダで高機能だぞぅ~」とコダマが返ってきたので、早速ダウンロード。 んで、インストールまで完了したところ

          MusicVideoの作成

          異世界(DTM世界)からの侵略

          1年ほど前のことです。 ふとしたキッカケからDTMをStartしました。 そもそもの本業がプログラマなのですが、アプリを開発する中で「自分のプロダクトに楽曲を用いることが出来ないか?」思い、せっかくならオリジナルの曲を作って使用したいと思ったわけです。 まぁ、興味本位からスタートしたのですが、それ以外にもライセンスの問題とか考えるのめんどうなんでね。 ちなみにわたくし音楽に関しては全くの素人ですが、これでも出戻りDTMer。 持ち前の楽天家気質から短いジングル的なものなら

          異世界(DTM世界)からの侵略