見出し画像

新しい学年の始まりは子どもと自分の “心のゆらぎ” とともにゆるりと過ごす

4月がスタートして約1週間。
今週はお子さんが入学・入園式、始業式の学校も多いようですね。

この時期、子どもは

  • 学校(幼稚園)という新しい環境に入ったり、

  • クラスが変わったり、

  • 先生、友だちが変わったり、

  • 登校・登園の時間がいつもと違っていたり、

と変化が多い時期ですね。

我が家の次男も4月に学年が1つ上がり、中学3年生になりました。

クラス替えがあって、担任の先生が変わり、教室の雰囲気がこれまでとは違うようです。

一緒にお昼ご飯を食べていた友だちともクラスが離れました。

通常授業ではなく、始業式やら、健康診断やら、
クラス委員を決めるホームルームやらで、登校時間がまちまちです。

通いなれた通学路、電車も混雑していて、いつもの勝手とは違うかもしれません。


たかが「学年が1つ上がっただけ」なのですが、その場その場で、普段の生活、空気感との違いを身を持って体感している次男は、
きっといつもとは違う心情だったり、負担があるのではないかと思います。

そのせいか、いつもはあまり学校の様子を話さない次男ですが、

「今日は◯◯してさー」
「あいつが◯◯でさー」

と普段の何割増しかで話してくれます。

きっとココロの中に溜まっている未消化のものを吐き出したいんだろうな、と思うので、

うん、うん。
へー。
それで、それで?

と私も普段の何割増しかで注意して聴くようにしています。


子どもたちはこの時期、
新しいものとの出会いが刺激的な一方で、不安や負担を知らずしらず、心の中に溜め込んでいるかもしれません。


でもこれって子どもだけでしょうか?
私たち、母親も知らず知らずに感じているんじゃないかなって思います。

  • 子どもの登校時間がイレギュラーだってことは、送り出す時間、逆算して朝ご飯を食べさせる時間もまちまちになるし、

  • 健康診断の問診票だの、検尿だの、を持たせなきゃいけないし、

  • 足りない文房具やサイズアウトした洋服、上履きなんかを買い足して、名前つけをしたり、

  • 書類も何やらたくさん書かなきゃだし、
    (地図書くの面倒だよねー!)

  • 書類を書いたら「ちゃんと先生に出したかな?」というところまで気を配らなきゃだし、

  • クラス変わったら、友達できたかな? 新しい先生どんな先生かな? ちゃんと楽しくやっているかな? って気になるし、

  • ママ友との「また同じクラスだね―!」やら「◯◯先生、△△らしいよ、、、」とかLINEが活発になるし、

こういうものが子どもが1人、2人、、、とその分、母親にのしかかってくるわけで。


さほど負担がないように感じられる、ささいなイレギュラー案件も、積み重なると知らない間に、メンタルにも肉体にもしんどくなるってこと、
あると思います。


だからこそ、4月のこの時期は

自分と子どもに優しく、ゆるゆるモード

でいいんじゃないかと思います。

ただでさえ、4月は “新年度” って言葉が独り歩きして、

新しいことするぞ―!
意気込みたくなるし、

環境が変わって
意気込まざるをえない状況にもなりやすい。


だから、

自分の子どもだったり、自分の健康だったり、
自分にとって大事なものを最優先にして、

それらが回っていれば充分。
それ以上は、できたらいいけど、できなくってもOK

くらいのゆるさでふわふわっと、、、というのを
意識的にしようと思います。


この時期に無理して、「いけいけゴー!ゴ―!」で頑張りすぎると、
5月、6月・・としんどくなっていくかもしれません。

そうならないためにも、今の時期は
自分と子どもたちの中の “心のゆらぎ” に寄り添い、
子どもたちの声に耳を傾ける時間
を特に大事にしましょうね。

今日も読んでくださってありがとうございました。
どなたかのヒントになればうれしいです。


==現在提供中のサービス==


\女性の仕事・ご自身のこと・
 子育ての気持ちの整理・解決に寄り添います/

◤ 明る兆しが見えるコーチングセッション◢

❀<初回限定>60分単発セッション 【3,000円】
❀<2回目以降>60分単発セッション【6,000円】
❀<60分 × 3回>継続セッション【3回で14,000円】

子育て、仕事、自分のこと・・・

  • これからのビジョンを一緒に考えたい

  • やらなきゃって思っているけど先延ばしにしちゃうのを何とかしたい

  • 解決したいなぁと思っていることがある

  • コーチングってどういうものだか体験してみたい

  • 何かよく分からないけど、しいはしさくらと喋ってもいいよ♪

という方。
ぜひお話しましょう(^^)


◤ 脳の傾向診断テスト ◢

脳科学に基づいた診断テスト「脳の傾向診断テスト(お受験ブレイン)」を通じて、あなたとお子様の強み、学習傾向、集団での行動傾向をアドバイスします。

  • 自分/わが子の理解を深めたい

  • 自分/わが子に合ったコミュニケーション方法を知りたい

  • わが子に合った勉強方法や声かけを知りたい

  • 家族や学校、職場での人間関係を改善したい

  • 自己理解を深めることで、自信を持ちたい

  • 強みを活かして未来を変えていきたい

にオススメです。


╭━━━━━━━━━━╮
 お申し込みはこちら
╰━v━━━━━━━━╯
質問・ご不明点はLINEからお気軽にお問い合わせせください。
(QRコードが表示されますので、友だち追加してメッセージくださいね)

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

読んでくださって、ありがとうございます ^^ 「私も!」「私はどうかな?」と読んでくださった方の振り返りにお役に立てるような視点や経験を発信しています。 こちらの記事が「役に立った!」と感じたら、「スキ」「フォロー」「シェア」で応援してください♡